-
-
仕事でクタクタ… 共働きでも食事は作らないとダメ?
2019/9/23
共働き家庭が増えている中、 男性が家事を分担もすることも増えてきていますが、 やっぱり食事の準備は奥さんがすることが多いですよね。 我が家も共働きのときからずっと食事は私の当番です。 専業主婦ならまだ ...
-
-
毎日… 共働きで喧嘩ばかり… 解決策を教えて!
2019/9/22
何で毎日喧嘩が絶えないの!もっと仲良くしたい! どうしたらいいの? 共働き家庭で、喧嘩や言い合いが絶えない家庭は たくさんあるでしょう。 お互い余裕がなく、ちょっとしたことで 喧嘩になってしまうのです ...
-
-
冬といえばどんな言葉を思い出す?冬ならではの言葉とは?
2019/9/20
冬といえば!寒い、雪、つらら、氷、冷たい、コタツ、みかん、 鍋、ストーブ、暖房、眠い、眠たい、布団が恋しい・・・ 私の勝手な想像です。 世間一般のご意見は、 大掃除、お歳暮、お正月、お年玉、鏡餅、門松 ...
-
-
~新年の挨拶っていつまですべき? 社会人としての常識やマナーは?~
2019/9/17
お正月休みが終わって出勤する「仕事始め」は、 新年の挨拶っていつまでしようか悩みますよね。 私は、毎年2日から出勤なので、三が日の間は、 「あけましておめでとうございます」で全然問題ないですが、 5日 ...
-
-
共働きだと休日は家事や育児に追われる… ゆっくりしたい…
2019/9/8
共働き主婦は、平日はもちろん休日も家事や育児に大翻弄! 平日にちょこちょこ家事済ませておけばよかった… これじゃあ休日も働いているのと一緒。 全然自分の時間が取れない!もう! となっているあなた。 な ...
-
-
限界… 共働きでほんとつらい… どうしよう?
2019/9/7
毎日、仕事に家事・育児…本当にお疲れ様です。 体力的にも精神的にも限界を感じている人も たくさんいると思います。 でも、仕事をやめるわけにもいかないし 家事・育児はもちろん避けられないこと… どうした ...
-
-
なぜ? 共働きなのにお金ない!
2019/9/5
共働きしていたら、片方の稼ぎが全部貯金にまわせるはず? 二馬力なのになぜお金が貯まらない? たしかに共働きの方がお金にその分、余裕があるけど なんだか「常にお金がない」気がする。 それは、貯金の意識が ...
-
-
共働きで夫は単身赴任!奥さんは一人で家事や育児はできるの?
2019/9/3
夫が単身赴任で家にいないと、奥さんが 1人で育児をしなければいけません。 仕事もしていたらとっても大変! 家事や育児にも追われてしまいます。 どれもおろそかにするわけにはいき ません。 共働きの女性、 ...
-
-
共働きだと平日の家事がおろそかに… 解決法は?
2019/8/31
日本では共働き夫婦が年々増加傾向にあり ます。 あなたは共働きによる家事について悩んで いませんか? 私も会社勤めをしているときは毎日家事の 時間を十分に取れなくて苦労していました。 あなたの家事の負 ...
-
-
本当!? 共働きだと子供は非行に走りやすい?
2019/8/31
うちの子も、もう中学生。 共働きだと非行に走りやすいって聞いた ことがあるけど大丈夫だろうか? 非行とは、未成年による犯罪行為や社会 的に許されない行為をすることです。 自分の子がそんな風になってほし ...
-
-
共働きでもやらなきゃだめ?旦那の世話ってどうしてる??
2019/8/30
共働きでは、どうしても女性の方が家事 負担が多いという家庭が多いと思います。 あなたのところもそうでしょうか? 思ったように家事の時間が取れず納得も いかなかったり、もっと旦那も手伝って よ!と内心イ ...
-
-
青い桜!?その正体と花言葉とは?
2019/8/25
日に日に暖かくなり、春の訪れを感じる今日この頃。 春の風物詩といえば「桜」ですが、 みなさんは「青い桜」をみたことがありますか? 熱海や宮崎でも見られるという「青い桜」。 「ピンクの桜」も可憐で美しい ...
-
-
「共働きでもアイロンくらいかけられるよね?」 旦那にイライラ…
2019/8/13
アイロンがけが女性の仕事なんて、誰が決めたのでしょうか。 アイロンは女性がすること、と思っている男性が 世の中に多すぎる気がします。 「アイロンかかっているシャツ、ないんだけど」 なんて言われたときに ...
-
-
縁結びのお守りを鍵につけるってどうなの?効果的なお守りの持ち方!
2019/8/9
縁結びに限らず、お守りをキーホルダーの要領で 鍵につけている人って意外と多いですよね? 鍵にお守りをつけるのって、大丈夫なんでしょうか? 今回は縁結びにしぼってお話していきます。 縁結びのお守りでいい ...
-
-
加湿器でアロマオイルを楽しむなら何滴必要?
2019/8/9
冷暖房をつけるのが当たり前になっている今。 加湿器がないと、湿度が下がって空気が乾燥してしまいます。 空気が乾燥していると口や鼻の粘膜が乾燥することで、 体内に入ってくる細菌を防げず、 その結果、風邪 ...
-
-
どうしても苦手な人がいるけど 関わらないわけにはいかない!どうしたらいい!?
2019/8/7
「何であの人とは話が合わないのだろう」 「苦手だけど避けるわけにはいかないし…」 誰にでも合う人、合わない人はいますよね。 職場などで関わらなければいけない人の中に苦手な人がいると、 困りますよね。 ...
-
-
飲んでも大丈夫?ココアに見慣れない白い粉!?
2019/8/4
寒い冬にはココアが一番♪ 私も大好きで、常にお家にはココアが常備してあります。 ココアと言えば茶色い粉ですが、 白い粉が混ざっていて心配になったことはありませんか? 賞味期限内だし、いいかな?とよく見 ...
-
-
真夏はタオルケットじゃ暑い?
2019/8/3
涼しいかなと思って夏はタオルケットを愛用していたけど、 なんだか暑くて寝苦しいかも… でも毛布だと余計暑いし…。 そんな葛藤をしたことはありませんか? 暑い夏はタオルケットで乗り越えたいものです。 今 ...
-
-
学生だけで大丈夫? 高校生だけで夜行バスって利用できるの??
2019/8/1
春休みなど長期休みになると、 友達同士で旅行に行きたくなりますよね? ディズニーランド?USJ? 新幹線では交通費がかなりかかるので、 夜行バスを選択肢に入れるのではないでしょうか? 高校生だけでも夜 ...
-
-
沖縄でのキャンプはハブに注意?!知らないと危険なその生態!
2019/8/1
一年中暖かい沖縄。 ヤンバルの大自然でキャンプをしてみたい! と思ったものの、調べてみると沖縄にはハブが居る…。 ハブが怖い、でも山でキャンプをしたい! そんなあなたのために! 一緒にハブについて学び ...