端午の節句、私の子供の頃も鯉のぼりを家のベランダに飾ったものですが、最近はいろいろあちこち見てみても鯉のぼりを見ていないような気がします。
なんか、寂しい様な気がしつつ…
ところで、鯉のぼりを見ると季節を実感しませんか?
私は、鯉のぼりを見ると「もう、そんな季節か~」ってなりながら、ゴールデンウィークの終りがたで仕事に行きたくない5月病状態になっています(笑)
さて、鯉のぼりのそれぞれの名前ってみなさんご存知ですか?普通は知らないですよね。
でも、もし子供さんに鯉のぼりの事を聞かれたら親としてどうされますか?
答えないわけにもいかないですよね。
そんな、子供さんをお持ちの主婦に向けて、今回は、「鯉のぼりの意味とは?」「それぞれの名前は?」について取り上げてみたいと思います。
スポンサーリンク
鯉のぼりの意味とは?
鯉のぼりの由来
端午の節句はその後、男の子の厄除けや成長を祈る行事になっていきました。
武家に男の子が生まれると、魔除けと災難として、玄関に幟(のぼり)と吹流しを立てて、五月人形や兜を飾る様になったのです。
それから、江戸時代になると、将軍家に男の子が生まれた時に家紋のついた旗指物や五色の吹流し、幟を立ててお祝いする風習にになっていきます。
そこから、この風習が武家へと広がっていき、男の子が生まれた時に幟を立てるようになったのです。
そして、庶民にも広がり、立身出世の象徴の鯉を幟に変化していったのです。
最初は紙に鯉を描いたものから、大正時代にはいると布で作った真鯉になり、明治時代には緋鯉ができて、昭和に入って子鯉もできました。
こうして、鯉のぼりは家族のイメージになっていきました。
鯉のぼりの意味
男の子が生まれると鯉のぼりを飾りますが、この意味は、天の神様に男の子が生まれたことを知らせ、その子を守ってもらうようにお願いする時の目印だと言われています。
どうして、鯉のぼりなのか・・・
それは、中国の故事に「黄河の龍門の滝を鯉がさかのぼって龍になった」という言葉からきています。
鯉は立身出世の象徴になっていて、困難な事があっても立ち向かっていけるよう、成功できるよう願いを込めたものなのです。
それぞれの名前は?
駕籠玉(かごだま)・回転球とは?
ポールのてっぺんに球状の物が付いていますが、これが「駕籠玉・回転球」です。
江戸時代の頃は、竹で編んだカゴでした。
この駕籠玉を天に向けて差し出すことで、神様を呼び寄せられるために付いていました。
駕籠玉は時代が進むにつれ、金箔の装飾をしたりとだんだん派手になりました。
今では、名残りとしてキラキラ輝いていますよね。
矢車(やぐるま)とは?
風車の様にくるくる回っているもの、それが「矢車」と言います。ポールの上に必ずある矢車は、神様を呼び寄せるためのものなのです。
以前の鯉のぼりには、招代と呼ばれる赤と黄色の布切れを神様を呼び寄せるために付いていました。
そして、それは時代とともに変わっていき、今ではこの矢車の形になっていきました。
また、矢車になった訳は、武将の持っている弓矢からきているようです。
五色の吹流しとは?
真鯉の上で泳いでいるものは何でしょうか?
この名前は、五色の吹流しと言い、「不浄を払って、邪気を避けてくれる」という意味があります。
鯉たちを見守っているようですね。
五色は中国の五行説からきていて、水・金・地・火・木を意味する色になっていて現世をなす大切な要素となっています。
そして、5つの色のそれぞれが「相生(そうじょう)=互いに生み出し伸ばし合う」と「相剋(そうこく)=互いに制し滅し合う」の相を持ち合っています。
そのことから、現世をなす全ての要素から守られることから、魔除けになっています。
真鯉とは?
鯉のぼりの中で一番上を泳いでいる黒い鯉が真鯉です。
色にいみがあり、黒は冬で水を表していて、陰陽五行説では冬は堅く閉ざされた季節で、生物たちはほぼ活動を停止する時期です。
そして、水は生命にとって必要なものです。
黙って座っているだけで、存在感のある、ちょっとしたことにも動じない、どーんと構えた存在。
家族の大黒柱、昔のお父さん的な存在ですね。
緋鯉とは?
鯉のぼりの中で上から二番目を泳いでいる赤い鯉が緋鯉です。
赤は、夏で火を表していて、陰陽五行説で夏はたくさんの生命を育む季節。
そして、人は火を使うようになって、知恵が発達して文明を築いていきました。火は、万物を生む知恵の象徴なのです。
子供を産み育て、家庭を守る。生活の知恵をたくさん持った優しいお母さんそのものです。
子鯉とは?
鯉のぼりの中で一番下を泳いでいる青い鯉が子鯉です。
青は、春で木を表していて、その春は生命がのびのび活動しだす季節。木もすくすく伸び、草は芽吹き育ちます。
すくすく伸びていく木は子供の成長する姿を表します。
最後に
いかがでしたか?
鯉のぼりの意味やそれぞれの名前は分かって頂けましたか?
子供さんに教えるのに鯉のぼりのそれぞれの名称を調べている主婦のみなさん、子供さんに鯉のぼりのそれぞれの名前や意味を教えながら、
「3匹の鯉のぼりは平和な家庭を表してるんだよ。そして、あなたの健やかな成長と立身出世を願う親心が込められているんだよ。」
ということも、ぜひ伝えてあげてくださいね。