さて今回は、七夕についての色々に迫りたいと思います。
特に、輪つなぎの意味について詳細に見ていきます。
七夕のグッズも紹介します。
スポンサーリンク
輪つなぎはいつから始まったの?
ご家庭によっては、小さなお子さんと一緒に七夕飾りに使う輪つなぎを作られると思います。この七夕飾りの輪つなぎは、七夕の節句には欠かせないものです。
そもそも七夕とは、七夕の節句と言って、5節句のうちの1つです。
旧暦の7月7日の夜のこと、元は中国となっており、古詩十九首に登場しました。
7月7日、牽牛と織姫が会合する夜とあり、日本には奈良時代に伝わったといわれ、いつの頃からか、この節句を祝うに際し、輪つなぎが使われるようになりました。
日本での七夕
奈良時代に中国から伝わり、日本の棚機津女の伝説と合わさって生まれたとされています。
神事は、「夜明けの晩」(7月7日午前1時頃)に行うことが常であり、祭は7月6日の夜から7月7日の早朝の間に行われます。
短冊に願いを書くというのは、日本独自の文化となっており、江戸時代に始まったとされています。
五色の短冊の五色は、五行説にあてはめた五色で、緑・紅・黄・白・黒を言います。
輪つなぎの意味とは?
輪つなぎにははっきりとした意味は挙げられていないですが、一瞬の夢が消えずに繋がるように!との願いが込められているそうです。そのほかの提灯や吹き流しにも意味があります。
提灯の意味は、心を明るく照らしてくれますように。
で、吹き流しの意味としては、織姫の様に機織が上手になれますように。
・・・となっています。
スイカやナスの飾りは、豊作を願うということであり、
- 紙衣は裁縫の腕が上がりますように
- 巾着はお金が貯まりますように
- 投げ網は豊漁に恵まれますように
- 折鶴は家族が長生きできますように
- 短冊は願い事が叶いますように
とそれぞれにきちんと意味があるのです。一つ一つを知って、大事に祝いたいですね。
他のつなぎ方は?
輪つなぎのほかにもつなげていく飾りとして、三角つなぎや四角つなぎがあります。
三角や四角の布を使って飾っていたのは、七夕の織姫様をめざして、お裁縫がうまくなりますようにという願いが込められているようで、当初の七夕は針仕事が上手になりますようにと、裁縫の上達をねがって織姫の仕事道具のひとつともいえる糸を飾るのが習わしでした。
織姫と彦星ですが・・・
織姫は織姫星は明るくみつけやすい星で、四辺形の星を見つけることができれば、そのそばでひときわ明るくかがやいている星が琴座のベガとよばれています。
彦星はキラキラきらめくほしくずのような、天の川の反対側にわし座のアルタイルとよばれる星です。
天気のいい日ならよく見えるので、ロマンチックですね。
七夕に関するグッズの紹介
- 七夕飾り 笹 竹 七夕 飾り 140cm フェイクバンブー・笹竹・7本枝 ポリエチレン製
- 七夕祭り たなばたまつり 祭り 造花 バンブー 葉っぱ 葉 フェイク 装飾 フェイクグリーン
- グリーン 人工観葉植物 ディスプレイ インテリア 観葉植物 飾り付け 夏 販促品 雑貨 はっぱ
まずは肝心の笹です。
ポリエチレン製で、かれる心配がありません。
使いまわしもできるので、一本あるとありがたいです。
七夕飾り・装飾・ジャンボサイズ吹き流し
全長:210cm 50cm玉付・吹流し・ゴールドクロス(J2401)・ピンク
七夕飾りの吹き流しです。こちらはジャンボサイズなので飾る場所がある方にどうぞ。
【七夕飾り・飾り・小物】紙・新・色短冊
願い事を書く短冊のセットです。短冊が30枚とこよりが10個入っています。
カラードテープ 200本束 2cm幅 文化祭・運動会などのパーティ飾りに◆手作り材料 夏休み・冬休みの工作キット 手作りキット◆小学生の自由研究 自由工作 工作 キットに!【RCP】
こちらは輪つなぎを作るための長方形の折り紙です。
カラードテープという名前で売っています。
SUNBEAUTY 「40個セット」8cm カラーペーパーハニカムボール クリスマス ツリー オーナメント 誕生日 結婚式 ウェディング 飾り付け
毬型のペーパーボールです。七夕にもそれ以外にも使える飾りアイテムです。
トーヨー 折り紙 千羽鶴用キット 7.5cm角 20色 1020枚入 103400
千羽鶴用の折り紙です。糸やビーズもメッセージカードもついています。
様々便利なアイテムがありますので、探してみてください。
さて、次は折り紙で必須となる飾りについて述べたいと思います。
折り紙必須7種とは?
折り紙で必須となる7種に迫りたいと思います。
短冊、紙衣、巾着もしくは財布、投網、屑籠、吹流し、鶴の計7種類となります。
吹き流し、短冊は購入でもいいかと思います。折り紙でも作れるのでお好みの方でいいかも。
そのほかにも、彦星と織姫や提灯、星、貝飾り、輪つなぎ、亀、なんかもあります。
最後に
いかがでしたでしょうか?
7月7日の七夕は折り紙を折るいい機会になります。なんかわくわくしますね。
ぜひ、短冊に願いを書いて、飾ってみてはどうでしょうか?
天気が良ければ天の川や織姫彦星が見れるかもしれないので、夜に空を見て楽しんでみてください。