もし、子供に「ひなまつりってな~に?」って聞かれたら、うまく答えられますか?
3月3日は女の子にとって一年に一度のイベント、ひな祭りですね。しかし、ひな祭りの由来など詳しく知っている人って意外と少ない気がします。
そこで、この記事を読んで頂く事で子供たちにひな祭りのことを教える時にも役に立つと思います。
そして今回は、そのひな祭りの由来やペープサートを使って、小さいお子さんに伝えるにはどうすればいいのかを、ご紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
ひな祭りの由来とは?
昔、中国では木や紙で作った簡単な人形に、「身代わりとして病気や災いを持って行ってくれるように」と願いを込めて、海や川に流すという風習がありました。
ある日、とある家で子供が3人生まれました。そして、なんとも不思議なことに3人とも女の子だったのですが、その3人とも生まれて3日でなくなるという不幸がありました。
3人の女の子が亡くなったことを聞きつけた村の人たちもそのことを哀れんで、その子供たちを川に流すことにしました。
昔の中国では水葬といって、死者を水に流して埋葬するということを行っていたのです。
その話が当時の平安時代だった日本に伝わり、病気や災害などの厄災から子供達を守るために枕もとに置かれていた雛人形を川に流す「流し雛」が行われるようになりました。ちなみに、現代でも流し雛は存在しています。
時は江戸時代に変わり、雛人形でままごとなどをして遊ぶ「ひいな遊び」というのが流行りました。
思えば、この頃から雛人形には暗いイメージから明るいイメージに変わったのかもしれません。
このひいな遊びから、今度は雛人形を飾るように変わっていき、これが現代で行われている「ひな祭り」の始まりとなりました。
雛人形はいわば、厄除けみたいな存在だったわけですが、それが女の子の健康と幸せを願うようになるひな祭りへ繋がったということです。
そして、ひな祭りの際に食べるひなあられなどは日本が発祥とされています。
スポンサーリンク
ペープサートを使ってどう説明したらいい?
上述の様な物語の説明だと子供には難しすぎるので、小さい子供さんにひな祭りを教える時のポイントは、「病気をせず、元気でありますように」という願いから生まれたものだったということをペープサートを使って伝えればよいのではないでしょうか。
毎日無事でありますようにという願いから、毎日生きていることへの感謝を伝えてみる。
女の子に限らず伝えていけたらいいかなと思います。
でも、いざひな祭りのペープサートを使って説明すると言っても、どうやってすればいいのか難しいですよね。
そこで方法の一つとしてペープサートを動かし、表情を変えながら一緒にひな祭りの歌を歌う方法があります。
ひなまつりの歌を歌いながら、桃の花やお内裏様、お雛様を登場させればどれがお雛様でどれがお内裏様なのかなど、名前が覚えやすいですよね。
次にひな祭りの由来ですが、物語といっても内容が幅広いのでどこをどう使うか迷うので、お子様にわかりやすいようにいくつかピックアップしてみましょう。
ひなまつりとは?
桃の節句「ひなまつり」は女の子の幸せや成長を祝う行事なんだよ。
女の子だけでなく男の子も一緒にお祝いできるんだよ。 みんなでお祝いをして元気に過ごそうね。 |
なにをたべるの?
ちらしずしやはまぐりのお吸い物、ひしもち、ひなあられもおいしいよね。
食べ物にはどれも栄養がたっぷりでみんなが元気でいられるように願いが込められているんだよ。 たくさんたべて風邪を吹き飛ばそうね。 |
なんで雛人形なの?
皆を守ってくれるお守りなんだって。むかしはみんなに悪いことがおきないように代わりになってもらって悪いものを川に流していたんだよ。
いまは雛人形をきれいに飾っておくと病気から守ってくれて幸せになれるんだよ。 |
-
ひな祭りに菱餅を飾るのはどういう意味があるか知ってる?色や形にも意味がある!?
もう数カ月もすれば、ひな祭りがやってきますね。 ひな祭りと言えばひな人形を飾って、甘酒やちらし寿司などで飲食して楽しむ女の子のお祝いをする日ですね。 そのひな祭りに飾られているのが菱餅と言われる三色で ...
なんで桃の花なの?
桃にはかわいいだけじゃなくてけがやかぜから守ってくれる力があるんだって。 |
ペープサートは絵本や紙芝居とは違って、人形劇の様に絵を動かしながら物語が進んでいくので、子供たちも物語の内容を想像しやすく分かりやすく、楽しめながら見ることができます。
そして、ペープサートには物語を読むだけでなく、クイズ形式にして裏に答えの絵を書いて子供たちに答えをあててもらうという方法もあります。
最後に
比較的簡単に作れて、子どもが夢中で楽しめるのがペープサートです。子ども達も作りやすいのも魅力の一つではないでしょうか。
子どもと一緒にペープサートを作って楽しんでも良いかも知れませんね。ペープサートを使う事でお子さんが楽しくお話を聞いてくれたらいいですね。