潮干狩りに行ったときに採れる貝といえば、あさりや蛤、マテ貝、などがありますが、その他にもホンビノス貝、バカ貝(青柳)があります。
スーパーなどでも売られていますが、違う名前で売られていたりするのであまり馴染みがないかもしれませんね。
今回は、潮干狩りで採ってきたホンビノス貝、バカ貝を、どう砂抜きして料理するかについてご紹介します。
スポンサーリンク
ホンビノス貝を使った料理
北アメリカの大西洋岸が原産の二枚貝。日本では1998年に千葉市で初めて発見されました。
左がハマグリで右が「ホンビノス貝」ですが、見た目の印象から「白ハマグリ」「大アサリ」という名前で売られています。
この「ホンビノス貝」が、漁獲量の減少したハマグリやアサリに代わる新しい水産資源として期待されているという話を聞きます。
その上、味もよく、スーパーでは、はまぐりの約1/3の値段で手に入るそうです。
ホンビノス貝の砂抜き方法
ホンビノス貝はあまり砂をかまない貝ですが、それでも砂抜きをすれば、より美味しく頂くことができます。
やり方は簡単!
- 海水or約3%程度の濃度の食塩水をつくってホンビノス貝を浸ける。
- 暗くなる環境をつくるため、通気性のよい蓋をして一晩放置!
これだけです。
砂抜きが終わったらさっそく調理!
ただし、食べる前には下ごしらえとして重要なポイントがあります。
貝毒の溜まる部分、中腸腺(身の黒っぽく透き通った部分)を取り除くことです。
これをしておかないと、お腹を壊すことがありますので要注意です!
また、塩気が強い場合もあります。その場合は、砂抜き後数時間真水に浸けておくといいでしょう。
ホンビノス貝を使った料理
1.ホンビノス貝のお吸い物
- 砂抜きしたホンビノス貝を鍋に入れ、酒と水を加え、蓋をしてから中火にかけます。
- 沸騰を確認したら鍋をゆすり、貝がすべて開いたら火を止めます。
- 昆布を入れた水を小鍋に入れて中火にかけ、沸騰し始めたら昆布を取り出して弱火にましょう。
- そこにホンビノス貝を汁ごと加え、塩で味を調えたら完成です!
2.ホンビノス貝の網焼き
- 砂抜きしたホンビノス貝を焼き網にのせ、強めの中火にかけます。
- 貝が開いたら、酒、みりん、しょうゆをかけましょう。
- お皿に盛りつけ、お好みで小口ネギをのせましょう。
3.ホンビノス貝の白みそ椀
- 砂抜きしたホンビノス貝と水、酒を鍋に入れ中火にかけます。
- 火を止めて、お椀に白みそを入れたら、だまができないよう丁寧に入れましょう。
- 器に盛ったら、お好みで刻みネギを散らして完成です。
4.ペペロンチーノ風ホンビノス貝
- フライパンにオリーブオイル、ニンニク、鷹の爪を入れてから火にかけます。
- 香り立ってきたら、塩抜きしたホンビノス貝を投入し、フライパンを振って貝にオイルを絡ませましょう。
- 1〜2分炒めたら、ワインか料理酒を入れて蓋をして、貝が開くまで中火で加熱したらできあがり。
- お好みで塩や醤油で味付けして下さい。
バカ貝を使った料理
潮干狩りのバカ貝の剥き身★砂抜き付
潮干狩りでは外道とされるバカガイ。されど「青柳」と呼ばれれば粋な食材。がんばって砂抜きしてみましょう!
- 材料 (40個~60個)
- バカガイ(青柳)2~3㎏
■ 1回目の煮出し:水貝が浸る程度
■ 2回目の煮出し:水お鍋8分目 / 塩20g / 酒おちょこ1杯
注意 バカガイは、基本的に砂は吐き出しません。ですので、アサリと混ぜての調理は厳禁です。
- バケツやボールに水を入れてガラガラ洗いまわしたり、手にとって一つづつ貝の表面のぬめりを落としましょう。
- 1回目の煮だし。貝が浸るくらいのお湯を沸かし貝を入れます。
- 口が半分程度開いたらザル揚げします。かなりの砂が出ます。
- 殻から身を取り出します。(この時の煮汁は捨てましょう)
- 大きめのボールに身を入れ、少しだけ水をはります。
※砂の完全除去をしたいのであれば、ここでベロと貝紐の部分だけを残して、あとは捨ててください。
- ボールのヘリに手の平全体で、やさしく身を揉み当てるようにしながら、回し洗います。
- 砂が適度に出てきたらザルにあげましょう。
- 再度、ボールへ身を入れ、同じように揉み洗いをします。
- これを10回程度、根気よく繰り返してください。
- 揉み洗いの回数を重ねていくごとに砂の量は少なくなっていきます。
しかし、これでもまだ完全な砂抜きではありません。
- 今度はひとつづつ身を取り出しベロから手を入れ、めくり返し、水を流しっぱなしにしたところで指で砂を擦り取ります。
- ベロの根元あたりに砂粒を見つけることができますので、根気よく行いましょう。
ここまでくるとほとんど砂が抜けます。が、まだ、八合目。もう少しです!
- 2回目の煮だし。
- たっぷりお湯を沸かし、塩と酒を入れて身を入れ、強火で湧き上がる力を利用しながら3分ほど煮ましょう。
- ザル揚げし、また、ボールに少し水を張り、やさしく2~3回揉み洗いをします。その後冷水でしめます。
- 最後にキッチンペーパーや付近で水気を吸い取って、剥き身の完成です♪ お疲れ様でした。
バカ貝(青柳)を使った料理
バカ貝(青柳)のあっさり煮
材 料(4人分):青柳(ボイルしてあるもの)200g
☆醤油大さじ3
☆みりん大さじ3
☆だし汁200g
☆料理酒大さじ1
☆しょうが(チューブのもの)2センチ
作り方
1.☆を鍋に入れ火にかけ沸騰する前に火を中弱にし 青柳を入れ5分位煮 火を止めてさめるまで煮汁につけておく
2.さめたら器によそり完成
バカ貝(青柳)の酢味噌和え
材 料(2人分)
青柳200グラム
わかめ50グラム
ネギ3本
酢味噌大さじ3
作り方
- 青柳は少しお湯で茹でる。
- わかめは1口大に、ねぎは細かく輪切りにする。
- 青柳とわかめ・酢味噌を混ぜ合わせ、最後にネギをふる。
まとめ
いかがでしたか?
せっかく、お子さんと旦那さんが採ってきたホンビノスバカ貝。砂抜きして美味しく料理すれば、きっとおいしく食べられますよ!