気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

お役立ち情報 年間行事

入学祝いのお返しで祖父母世代から絶対に喜ばれる品とは?

投稿日:2018年3月23日 更新日:

お子さんの受験合格はとても嬉しいニュースですよね。親戚や親から早速お祝いをいただいたりすることかと思います。

この「入学祝い」に当たるものは、いただいたら早速お返しをと考えている方も多いかと思います。

本来、入学祝いは子供にもらったお祝いで基本的にはお返しをしなくてもいいとされています。

とは言っても何も返さないというわけにはいきませんよね。

そこで「入学内祝い」としてお返しするというのが一般的です。

では、「内祝い」とは?ということになりますが、これは本来、入学や結婚などのおめでたいことがあった家庭が、その幸せを、親戚そしてご近所の人々にお知らせする、分かち合うということからきています。なので、何かをいただくより先に自分から行うものであって、「お返し」という意味はありませんでした。

でも時代の流れとともに、「内祝い」をするという習慣もなくなってきて、内祝いとお返しが同じような扱いになってきたとともに、もらったらお返しをする、という考えが広くなってきました。お返しとしての「入学内祝い」はこのような中で今では習慣として変わってきたということです。

お子さんの成長と幸せをお祝いして贈ってくれた入学祝いですから、お返しをして感謝の気持ちを伝えましょう。

スポンサーリンク

年配の方への贈り物!祖父母世代に贈る品選びの注意点!

では、お返し、内祝いをするときどんなことに注意をすれば良いかをまずチェックしてみましょう。

内祝いを贈るのは、一般的に、入学式が終わってからというのが多いようです。入学式から1ヶ月以内であまり遅くなり過ぎないようにするといいでしょう。

お返しはこの期間で構いませんが、お祝いが届いたらすぐに電話、または書状で感謝を伝えることを忘れないようにしましょう。

そして、子供本にからもお礼を伝えるといいですね。お礼の手紙を書かせてもいいですし、電話で話してもいいと思います。

祖父母もきっと喜ぶはずです。

そして内祝いの相場についても気になりますよね。お返しなので、いただいた品物の3分の1から半分ぐらいが目安とされています。あまり高価なものをお返しすると気を使わせてしまいますので注意しましょう。

そしてもう一つのポイントは水引。

紅白の蝶結びを選びましょう。これは何度でも結び直せるという意味からきています。

そして表書きには「入学内祝い」または「内祝い」とし、下に子供の名前を入れます。

そして「内のし」にするところが多いようです。地域によって違いもあるので確認してみましょう。

スポンサーリンク

入学祝いのお返しで祖父母に絶対喜ばれる品3選!

ではお返しにもらって嬉しいものをご紹介いたします。

喜ばれるもの、というのが原則なので、自分たちの好みだけを押し付けるようなものではなく、日用品のような使っていただけるようなもの、いくらあってもいいもの、また好きな食べ物などでもいいでしょう。

先ほども触れたように高価なものでなくていいのです。

感謝の気持ちを伝えるというのがポイントです。

今治タオルセット

まず、お返しとしてよく選ばれるものと言ったらタオル。これは年代を問わずに喜ばれるもの。

いくらあっても嬉しいですよね。

ちょっと季節感のある春らしい柄やカラーのものを選ぶといいでしょう。こちらはタオルブランドとして有名な今治タオル。柔らかく肌触りも抜群のもの。贈り物にぴったりです。

お赤飯

食べ物でお考えなら、こちらのお赤飯もオススメです。お祝い事には欠かせないお赤飯。

パック入りなのでレンジで温めればいただけます。簡単ですし、美味しいもの。食べるときにお孫さんの成長を思い感慨深くなりそうですね。

伊勢醤油

お料理に欠かせない調味料のセットも嬉しいかもしれません。こちらは、伊勢醤油ギフトセット。

伊勢醤油吟香仕込み、伊勢醤油吟香だし醤油、伊勢ぽん酢醤油、伊勢醤油吟香潮騒卓上がセットになっています。いつもの料理がさらに美味しくなるようなアイテムで、欠かせないものなので、喜ばれます。

お返しするときにNGなアイテム

あまり気にしないという方も昨今は多いですが、それでもご年配の方はこう言った習わしや、礼儀に敏感な方が多いです。

マナーに則って適切なものを贈るためにも覚えておくといいですね。

こちらがNGアイテムです。

  • 履きもの(靴、靴下、下着など)

お祝いの気持ちを、踏みつけるという意味があるため嫌われます。

  • 刃物

切るという意味があるので、相手に誤解を招くことにもなりかねないので控えましょう。

  • 日本茶

日本茶は、一般的に法事の時返にされるものなので、内祝いには送らないほうがいいでしょう。

  • ハンカチ

「別れ」という意味があるということで嫌われることもあります。縁を切ると誤解されることもあるので控えたほうがいいでしょう。

  • 現金や商品券

お返しとしての現金は、相手がお金に困っているような印象を持たれることがあるということなのでこれも控えたほうがいいですね。

親へのお返しでも、マナーはきちんと守っておいたほうがいいですね。

また常識として覚えておいたほうが、うっかり贈ってしまって失礼のないようにしましょう。

お祝いしてくれたことに感謝

嬉しいニュースをお祝いしてくれるといのは本当に喜ばしいことです。

お返しにも、一筆添えたり、お子さんに一言お礼状を書くようにしてもらいましょう。

きっといただいたときに感激するはず。

こんな記事も読まれてます

-お役立ち情報, 年間行事
-,

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.