気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

年間行事

春分の日のねらいとは?どう過ごせばいいの!?

投稿日:

春分の日はただの祝日としか考えていませんか?全ての祝日にはちゃんと意味があります。

 

春分の日とは

正式には「自然をたたえ、生物をいつくしむ日」だそうです。日にちは、だいたい牡羊座の始まりと考えれば分かりやすいでしょうか?

ちなみに今年の春分の日は3月21日です。ちなみに去年は3月20日です。

祝日なのに毎年日にちが変わるのややこしいですね。じつはこれ・・・算出法があるんです。

今年の西暦を4で割り、余った数によって20日か21日か分かります。余った数が0、1ならばその年の春分の日は3月20日、余った数が2、3ならばその年の春分の日は3月21日となります。

春分の日が交付されたのは昭和23年で、それ以前は『春季皇霊祭』という祝日でした。これは歴代天皇・皇后らの霊を慰める儀式を行う日で、以前はこれが祝日だったそうです。

そもそも・・・

春分とは二十四節気に含まれる『春分・夏至・秋分・冬至』という二至二分の一つで、一年を24の区切りで分けたいわゆる暦のようなものです。

天文学的では、春分の日と秋分の日は昼と夜の時間がほぼ同じであり、ちなみに夏至は一年でもっとも昼が長く、冬至はもっとも昼が短いとされています。

子供の頃に外で遊んでいたら、「まだこんな時間なのにすごく暗いな~」って思ったことありませんか?もしかしたら、その日は冬至の日だったのかもしれませんね。

と、まぁ冬至の日は置いといて・・・本日は春分の日について語っていきましょう。

牡羊座は十二星座の一番始め、よって春分の日は新たな一年の始まりの日とされています。そう考えるとスピリチュアルですね~。なにか願掛けしたくなりますね。

今年一年の目標をかかげたり、何かを始めてみたりするにはうってつけな気がします。

さらにさらに二至二分は太陽のエネルギーが高まるとされる日です。

昼は陽、夜は陰、春分の日は昼と夜の時間の長さが同じなので、陽と陰二つのエネルギーが均等になります。

どういうことかというと、太陽は真東から登り真西に沈みます。

このことから西の位置に存在するとされる極楽浄土(彼岸)と、東の位置に存在する現世(此岸)が通じやすいとされています。

よってこの日を中日とした一週間をお彼岸とし、先祖供養をするようになりました(秋分の日も同じく)。

何でお墓参りはいつもこんな季節に行くのだろうとか考えていませんでしたか?

ご先祖様を思ったちゃんとした理由があったのですね。小さい頃にお墓参りめんどくさいとか言ってごめんなさい。。。

 

春分の日の過ごし方

★新生活スタート

上記で言った通り、新しい目標を掲げるのがいいでしょう。新生活をスタートするのにとてもうってつけです。

そして、春は出会いと別れの季節・・・

新しく何かを始めるならば同じように何かを捨てましょう。いわゆる断捨離(だんしゃり)というやつです。

衣替えついでにいらないものはパッパッと捨てちゃいましょう。捨てるのも勇気です!

また、物理的なものだけでなく、アドレス帳に残っている自分にとって不要な“縁”も思い切って捨てましょう。自分にとって良い“縁”だけを残しましょう、きっとスッキリするはずです!

 

★お墓参り

忘れてはならないのがお墓参りです。墓石をピカピカにして、ご先祖様にぼた餅でもお供えにいくことをおすすめします。

きっと喜んで下さるでしょう。

ちなみに“ぼた餅”は“おはぎ”とも言いますが、おはぎは秋分の日に食べるものだそうです。

ぼた餅の“ぼた”は春に咲く牡丹のことで、おはぎの“はぎ”とは秋に咲く萩のことです。

味に違いはないとされますが、一説によるとこしあんはぼた餅、つぶあんはおはぎとか言われています。

まぁ・・・名前にこだわらずご先祖様と一緒に美味しくいただきましょう!

 

★パワースポット巡り

春分の日に太陽が真上を通る場所、そこに建てられた神社はまさに絶好のサンパワースポットです。

中でもおすすめなのが

  • 玉前神社(千葉県長生郡一宮町)
  • 寒川神社(神奈川県高座郡寒川町)
  • 富士浅間神社(静岡県駿東部小山町)
  • 富士山(静岡県・山梨県)
  • 七面山(山梨県南巨摩郡身廷町・早川町)
  • 竹生島(滋賀県長浜市早﨑町)
  • 大山(鳥取県・岡山県)
  • 出雲大社(島根県出雲市)

富士山は遠いですが・・・

遠くから拝むだけならできそうです(笑)

これらの場所は、春分の日にお参りすると、ご利益アップやサンパワー、エネルギーを存分に受け取ることができます。

遠すぎて行けないっ!って方は、地元の式神様や自身が産まれた土地の産土神社に拝むだけでも十分効果があるでしょう。

 

さいごに

いかかでしたでしょうか?

今まで

春分の日?それって祝日?!やったー休みだ!わーい!

と、考えていませんでしたか?

これを機に、春分の日に何かしら行動してみてはいかがでしょうか?きっと良いことがあるはずです。

・・・というか良いことを起こすための儀式ですね。

こんな記事も読まれてます

-年間行事

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.