正直一番したくない掃除がこのトイレ掃除ではないでしょうか。
臭いし、汚いものが飛び散ってるし、付いてるし…。
でも、いつかはしないと日々排尿排便する場所ですからどんどん汚れが溜っていって、掃除を怠ると汚さがとんでもないことになってしまします。
そうなる前に、トイレをキレイにして快適に使えるようにしておきましょう!
今回は、トイレ掃除の基本的な方法と合わせて、100均で手に入る掃除道具をご紹介します。
スポンサーリンク
トイレの水回り、基本的な掃除方法!
トイレには、水垢ではなく
尿石が便器のフチやフチの裏側にこびりついています。
尿石とは尿の成分が固まりできる汚れです。他に、便器の周りもホコリや飛散した尿があり、悪臭の原因となります。
さて、トイレの中にある動かせるものを全てトイレから外に出しましょう。
そして、ゴム手袋・マスクで換気です!!
- それでは、便器のフチ裏にトイレ用洗剤を掛けていきましょう。
- 洗剤は粘度の高い、密着するもので、酸性のものを使います。
- トイレの汚れはアルカリ性なので、酸性の洗剤が良く効きます。
- 自然由来のものを使いたい人は、クエン酸でも効果があるでしょう。
これで下準備完了です。
酸が尿石を溶かしている間に、他の部分を掃除しましょう。
トイレ用の掃除シートを使うか、
クエン酸水スプレーと雑巾で便器を拭きましょう。
タンクの上から、
- 水を流すレバー
- タンク
- 便器のフタ
- 便座の表裏
というように、上から順に拭けば拭きやすく汚れが他に移りません。
また、直接触れるところには別の雑巾を使うと、うっかり床を拭いた雑巾で便座を拭いてしまうというミスが防げます。
もし、便座が外れるタイプのトイレなら一度取り外しましょう。
便座とタンクの間って意外と汚れが溜まります。
また、便器の外側には謎の黒ずみがあったりします。
軽い汚れであれば、擦れば落ちるでしょう。
もし、落ちない時はメラミンスポンジを使って擦ってください。
次は、便器の床と台座部分です。
ここは隙間があり、どうしても汚れが溜まります。
トイレ用の掃除シートや雑巾を広げて、隙間に入れ込んでもいいですが、厚紙を使えばより汚れが掻き出せます。
トイレの床と壁も、一見綺麗に見えて尿が飛び散り付着しています。しっかり拭き掃除しましょう。
さて、いよいよ便器の中の掃除です!
トイレブラシで擦ってみると、溶けた汚れがどんどん取れます。
それでも、完全には落ちない時は、
耐水性紙やすり1000番台以降のものや、コゲ取り用の硬いスポンジ、メラミンスポンジを使います。
便器を傷つけないよう、優しく擦ってください。
汚れがキレイに取れたら、水を流して終了です。
どうですか?
汚かったあのトイレが驚きの綺麗さに!!
これからは、気になったらサッと掃除しましょう。
かなり楽になりますよ♪
100均で手に入る掃除道具!
トイレのガンコ汚れに効く水タワシ
トイレの便器についた汚れは一度こびりつくと簡単には落ちません。
こうなるとサンドペーパーなどで削るようになってしまいますが、この商品は水をつけて擦るだけで頑固なトイレの汚れを落とすことができます。
流せるトイレクリーナー
「流せるトイレクリーナー」を上手く使って、清潔でキレイな状態を維持すれば常にトイレを気持ち良く使うことができるでしょう。
「流せるトイレクリーナー」なら、サッと拭けば汚れた場所をキレイにできるので、トイレの使用後に家族のみんながこれを使うことを義務づければ、とても清潔でキレイなトイレを維持できるでしょう。
アルカリ電解水クリーナー
トイレ、お風呂、窓拭きなど、これ一つで、あらゆる場所の掃除に使えるので専用の洗剤はいりません!
最後に
トイレ掃除・・・
こびりついた汚れを落とすとなると、なかなか手間と労力がかかってしまって大変ですね。
やっぱり定期的なお掃除をちゃんとしてあげる必要がありそうです。
ズボラさんで、どうしても汚れが落ちなくて困った時は、ご紹介した100均グッズを使ってトイレをどんどんキレイにしちゃって下さいね!