気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

その他

共働きでも親に頼りすぎはよくないですよね?

投稿日:2019年12月6日 更新日:

私自身、娘が生まれてから慣れない子育てと
家事で毎日バタバタで自分の母が
「いつでも困ったら言って。」
と言ってくれてたのもあり、かなり頼っていました。

母も孫がかわいくて仕方がなくて、
2.3日顔を出さないと、「もう3日も会ってないよ。」という溺愛ぶりでした。

娘が幼稚園に入る前は、パートに行っている間、
娘を預かってもらっていました。

幼稚園に入ってからも、帰りの時間に間に合わない時は、
迎えに行ってもらったり何かとお願いしていました。

母も父も、孫がかわいくてたまらなくて、
家に連れていく度に何か買ってくれたり、
退屈しないように遊びを考えてくれたり、
おかげで元気になれる、なんて喜んでくれていました。

でも、やっぱり頼り過ぎはよくないですよね。

 

親に頼ればっていう旦那… どう思う?

私の職場は、流通関係なので、土日祝も営業しています。

1カ月まとめてシフトが出るんですが、
土日も出勤しないといけません。

なぜそういう職場を選んだかというと、
平日に幼稚園の行事があり、それに参加したいからです。

私の夫は、基本土日祝休みなんですが、
時々土曜日出勤があり、繁忙期は土日も出勤の時があります。

私が出勤の時に、娘を見ててほしいとお願いしようとすると、
自分が出かける用事を入れてしまい、
結局、私の親に一日見てもらう事になると言う事が何度かあり
私は、あまり親に頼りすぎるのもどうかな?
と思うんです。
でも夫は、「お願いすればいいじゃん。」といいます。

自分の娘の事なんで、もっと自分からどっか遊びに連れていってあげようとか思わないのかな?
私はもやもやしました

私は、どうしても困ったら親に頼りたいですが、
普段、送り迎えや休みの日に見てもらっている分、
できる限り自分たちでなんとかしたい、と思っています。

 

義理の両親にはどこまで頼っていいの?

私の話になってしまいますが、娘が小学校に入学するまで、
夫の家族と同居していました。

娘が1歳になった頃から同居を始めたのですが、
正直、義両親には何も頼めなかったですね。

二世帯住宅ではなかったので
生活習慣がかぶらないように、かなり気を遣っていました。

今思うとお互いですけどね。

頼む事は、急な集まりで行かないといけない時や
買い物に行く時にちょっと預かってもらいました。

あと、まだ子供が離乳食だったので、
作っている時、みててくれました。

その位でしたね。

最初の頃は、子供を背負ってお風呂を洗ったりしていましたが、
洗い方が雑だったため、いつのまにか、
お義母さんがお風呂を洗ってくれるようになりました。

高齢のわりには、元気な人で、料理は自分が作りたい、
と言ってくれて、なんとなく役割が決まっていきました。

性格にもよると思いますが、
自分の親とは違って遠慮してしまいます

最後に 親に頼りすぎはよくないと思っている方へ

何でもかんでも頼るのは、よくないですよね。

どうしても、困った時、例えば、子供が熱を出したけど、
仕事が休めない時とか、残業になってしまい、
迎えが間に合わない等。

でも自分か旦那さんで何とかなるなら、なんとかしたいですね。
親にお願いするのは最終手段と考えた方がよいかと思います。

まずは、自分の親にお願いして
だめなら義両親にお願いする事になりますかね。

こんな記事も読まれてます

-その他

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.