「ママ友イジメ」という言葉を知り、今まで
意識していなかったのに、なんとなくママ友
同士の付き合いが怖くなってきたり、これから
幼稚園や小学校へ通い出すお子さんがいる方
などは、ママ友トラブルに巻き込まれないか
など、不安になったりしていませんか?
そもそも、なぜママ友の間でイジメが起きて
しまうのでしょう?
「ママ友」と呼び合うくらいですから、
本当に「子どもの親同士」の付き合いで、学校
での情報を共有し合うような業務的な関係でも、
本来はかまわないはずなのです。
本当はいじめる以外の解決法もあるはず
子どもをもつ親ですから、親同士の人間関係に
おいても子どものお手本になりたいものです
よね。
大人ですから、一時の感情でわざわざ仲間外れ
にしたりしなくても、うまいこと距離をおいたり、
必要な場面で最低限の会話をしたり、上手く付き
合っていくことは可能なのです。
それなのに、なぜ子どものコミュニティ以上に
子どもじみたイジメをする人は現れてしまうの
でしょうか?
ストレス発散や優位に立ちたいだけ
イジメをするママ友というのは、たいてい、
みんなより優位に立ちたいだけです。
旦那さんの稼ぎが良いことを自慢してきたり
、子どもの自慢をしてきたり…。
自慢話を聞く分にはこっちが我慢をすれば
いいかもしれないけど、他人様のお家と比較
して優劣をつけだすなんて行為がはじまったら、
そこからイジメへと発展するのは容易いこと
です。
そんなママ友とは距離を置けば良いと簡単に
言うけど、当事者はそうはいかない!
時々、ママ友内の派閥は子どもにまで影響
することがあります。
「〇〇さんとは遊んじゃダメよ」と、子ども
にまで指示する親は少なくないのです。
純粋な子であればあるほど、真に受け、悪意
なく実行してしまいます。
それが個人同士であれば良いですが、いじめ
に発展してしまっては…。
ママである自分だけなら我慢できるけど、
子どもにまで影響が及ぶと我慢してはいられ
ません。
そういうときには法的措置の検討もしなければ
なりません。
え!なるべく穏便にすませたいのに…。と思う
かもしれませんが度合いによっては穏便にすま
せてはならない場合だって出てきます。
引っ越し、転校することも考えてもいいかも
しれませんが、勤務先との兼ね合いもあるで
しょうし、引っ越しにはなにより費用がかかり
ますから、なるべく問題がゆるやかに解決して
くれた方が良いですよね。
まとめ
ここまでママ友のイジメについてお話してき
ました。
まとめに変えて、筆者の母の話になりますが、
母はママ友付き合いがとても上手でした。
ほどよく多方面に媚をうりつつ、PTAでは
人の嫌がる仕事もたまに引き受けたり、
一見社交的にみえて、あまりお茶会などには
参加せず、みんなと一定の距離を保っている
ような…。
でも重要な場だけは見逃さず参加していた
ような…。
今思うとすごい人でした。(笑)
母を見て思ったことは、人付き合いの場で、
仲間外れになることを怖がって控えめに居る
よりも、自分の意見をしっかりもってブレず
に居たほうが良いということです。
空気を読むのも大切ですが、読みすぎると逆
に標的にされるような難しいママ友の世界です
から、ママ友との関係を大切にする、という
より子どものためだと思って付き合う程度の
方が、精神衛生上も良いかもしれませんね!