突然夫が転勤になってしまった。
そして単身赴任することになったというご家庭意外と多いかもしれません。
夫も慣れない土地へ行って大変な思いをするだろうというのは
わかっているけれど、残るママの方も、子育てと家事の負担が
今まで以上に大きくなっていくことに。
お子さんの学校や自分の仕事の関係からついていくことができずに、
やむを得ず留まる決心をしたけれど、のしかかってくるのは不安ばかりということに
なっていませんか?
一人で子育てできるものなのか、そして父親が普段いなくなる生活は、
子供に何か影響があるのでは?など色々思いも巡らせてしまいますよね。
今回は、夫が単身赴任になって不安を抱えているママへの子育てのコツ、
そしてアドバイスについてご紹介いたします。
「一人で子育て」の不安解消のヒントを見つけられるかもしれません。
チェックしてみてくださいね。
父親不在が子供に与える影響は?
いざ単身赴任が決まるとなると、平日どんなに帰りが遅くても帰ってきてくれること、
週末には子供と遊んでくれること、家事を手伝ってくれることなど
改めたありがたさを感じるかもしれませんね。
一方、単身赴任する夫の方も家庭について気にかけていることがあります。
それは、子供が元気でいるかどうか、妻が家事や育児で疲れたりストレスを感じて居ないか、また子供の健康について、などが挙げられています。
その心配のとおり、子供にとっても父親不在というのは、
なんらかの影響を与えるということが言われています。
例えば情緒不安定になったり、不在が長く続くほど、
将来的に、不安やストレスに弱くなってしまう大人になることが多くなるそうです。
子供にも精神的なストレスや心配ごとが蓄積されていくものなのですね。
親としてはこちらも大変気になるところです。
それを防ぐために、夫にはできるだけ週末は帰ってきてもらうのがいいですが、
なかなかそうはいかないことも。
そんな時は、スマホやPCを利用して、スカイプなど顔を見ながら話せる
アプリを使ってコミュニーケーションを取るようにするといいですね。
ママが1人ぼっちで不満を抱えこまないための子育てのコツ!
そして何よりママが不安やストレスを抱え込んでしまうと、子供にも悪影響です。
そうならないように一人でもストレスフリーの子育てについて考えてみましょう。
その1 一人で考え込まず、周りを頼ること
これに尽きるというくらい大事なことです。
親が近くにいればいってみたり、周りにいる人たちに遠慮なく頼っていいと思います。
ママ友もこういう機会は大変頼りになりますね。
そして同じような境遇にあるママがいれば情報をシェアできるし、
お家に行きあったりして交流しながら、お互いのストレスも溜め込まずにいられます。
その2 児童館に出かけてみる
初めてだったら緊張するかもしれませんが、とにかく人と触れ合う場所として、
また、いってみれば意外と楽しかった、ママ友ができたなどいいこともたくさん。
雰囲気的にここはあまり、と思ったら別なところに行けばいいし、という
大きな気持ちを持っていってみれば気持ちも楽になりますよ。
その3 夫ともたくさんコミュケーションを取る
メールやオンラインで話したりして近況を話して行きましょう。
旦那さんもきっと知らない土地で辛い思いもしているはず。
そんな時家族の様子を聞けたらホッと安心しますよね。
今は便利なツールもあるので利用して行けば、遠くても近くに感じられるはず。
家族みんなが幸せに過ごせるように
抱えずに発散することを見つけるのが一番大事ですね。
自分のストレスは、子供にもやがて伝わるもの。
一人で、とか、ひとりぼっちと思わずに、周りに頼りながら、
そして時間をうまく使っていくようにすれば、お子さんも元気に、
また、ママもはつらつとした毎日を過ごせるはず。