気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

お役立ち情報

初詣とは英語でどう説明する?英会話もこれで困らない!?

投稿日:

最近、海外の旅行客が増えましたね~。

異国の人に道を尋ねられることも増えました。

 

そんな時に困ってしまうのが言葉の壁、私は英語が全くダメなのでNoやYesに適当な単語を並べていつも断るか、何とかやり過ごす始末です。

 

少しでもこの言葉の壁、言葉のアレルギー反応を克服したい!

私も少しでも英語を覚えたいなぁなんて思ったりしています。

そんな簡単ではないでしょうが!

 

今回は、初詣を英語で説明する内容をご紹介します!

スポンサーリンク

 

初詣を英語で説明する時に伝えたいこと

初詣の由来とは

新年になって、初めて詣でる事それを初詣と言います。

現在では「これから始まる年が一年間良い年であるように」と願いを込めることが定着しています。

 

初めは違った形で行われていました。

それが今の形、初詣に変わっていったのです。

その由来となっている一つが恵方参りです。

 

恵方参りは、その年その年吉とされる方角にあるお寺や神社などへお参りする習わしがあります。

『年神様』、『歳徳神(としとくじん)』、『歳徳様(としとくさま)』などと呼ばれ年を司る神様へお参りすることが習慣だったようです。

 

他に年籠り(としごもり)と言う行事があり、年籠りは恵方参りより、もう少し古い習わしでその年の豊作と家内安全を祈願し、氏子の家長たちで大晦日の夜から元旦の朝にかけ、その土地の氏神様を祀る神社に籠った行事が、大晦日から元旦にかけお参りする習慣に変化したと考えられています。

 

初詣を英語で説明すると

初詣を英語で説明すると?

Joyanokane is the bell which rings out in the old year.

除夜の鐘は、1年の終わりに鳴らされる鐘です。

 

Many shrines are opened specially on the night of New Year’s Eve, and some people arrive there right after they hear the joyanokane.

多くの神社は大晦日の夜から開いており、除夜の鐘を聞いた後すぐに神社にお参りする人もいます。

 

Hatsumoude is the New Year visit to a shrine.

初詣は、神社への新年の訪問です。

 

It’s the Japanese unique New Year’s event.

それは、日本の独特の新年の習慣です。

 

I show you, “How to do Hatsumoude“.

初詣のやり方を、お見せします。

 

There are rules, etiquette, and procedures that they must follow when you perform hatsumode.

初詣をする時には、従わなければならないルール、エチケット、流れがあります。

 

First, we enter Shrine gate, next wash our hands at a hand-washing place.

まず、鳥居から入り、次に手洗い場で手を洗います。

 

First you need to ring the bell and throw your offering money in the offertory box.

初めにスズを鳴らしてから、賽銭箱にお賽銭を投げいれます。

 

For example, the common procedure for the prayer is “two bows, two claps, and one bow.”

例えば、祈る時の一般的な流れは”二礼二拍手一礼”です。

 

Then you bow twice towards the altar, clap your hands twice and make a wish and pray putting your hands together, and bow once more at the end.

そして、祭壇に向かって2回お辞儀をし、2回拍手して手をあわせたままお祈りをして最後にもう一度お辞儀をします。

 

初詣に関するその他の説明は?

You can draw fortune slips at shrines and temples as well,

and have your luck for the year predicted.

神社や寺院ではまたおみくじを引くことができ、その年の幸運を占うことができます。

 

Also a lot of people enjoy various foods at food stalls lined up along walk paths.

また多くの人が、歩道沿いに並んだ屋台で様々な食べ物を楽しみます。

 

大体、このような説明が初詣の説明になります。

 

最後に

いかがでしたか?

異国の方々に英語で初詣のことや日本の宗教・文化について、上手く知ってもらうことはできたでしょうか?

また、日本の宗教観や文化を伝えることによって異国の宗教観や文化を知ったりできましたか?

これをきっかけに、異国の方との交流で自分自身の話の幅も広がり人同士のいい循環ができていくといいですね。

こんな記事も読まれてます

-お役立ち情報

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.