気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

ビジネス

上司を呼び捨てにしてもいいの!?社外の人に上司の名前を伝える場合

投稿日:2018年10月6日 更新日:

仕事をし始めてからは、会社の組織、仕事について覚えなければならないことが沢山ありますよね。
仕事内容を覚えることはもちろん大切ですが、ビジネスマナーについても学んでいかないといけません。
これは社会人として当然のこと。

でも社会人一年生にとっては、これはどうしたらいいのかな?このマナーであっているのかな?と思うことも沢山あるもの。

名刺の渡し方から、受け取り方、そして敬語の使い方がハチャメチャになっていたりして後から「しまった。」と思ってしまったことはありませんか?

初めてのことになると失敗だらけで、恥ずかしくなってしまうことも多々ありますが、少しずつ学んでいって自然とできるようになっていきたいですよね。

今回は、そのビジネスマナー、社内、社外での上司の呼び方、についてご紹介したいと思います。
様々なシーンがある中で、あやふやになってしまうのが上司の呼び方。
シチュエーションによって違いがありますが、きちんと使い分けていますか?

例えば、会社内で上司を呼ぶ時は「課長」「部長」と役職名で呼んだり、「〇〇課長」「〇〇部長」と苗字をつけて呼ぶのが一般的です。
先輩の呼び方は、〇〇さん、そして後輩の呼び方も〇〇さんとさん付けで呼びましょう。

でも、会社的に、社内では全員を役職名で呼ばないという決まりがあるところもあります。
この場合は、周りの人に合わせれば大丈夫ですね。
また、自らが役職をつけて呼ばなくていいよ、という上司もいたりします。

ここまでは社内での呼び方なので一般的で、わかりやすいですよね。
では社内でも、電話がかかってきた時はどうでしょう。
上司宛にかかってきた電話にあなたが出た時、そして自分が上司の名前を社外の人に言う時など、またシチュエーションがちょっと変わってきます。

電話がかかってきた場合、社外の人に対しては、それがたとえ社長であっても自分の身内になりますよね。
ですから、社外の人に自分の会社の人の話をする時には、「当社の〇〇は」と、必ず名字を呼び捨てにして呼びます。

役職名をつける時は、「部長」「課長」は敬称にあたるので、「〇〇部長は」と言う言い方ではく、「部長の〇〇は」と言うのが、正しい言い方です。
もちろん社長の場合もそうなり「社長の〇〇は」となります。

なんだか呼び捨て、と思うと最初は違和感があるかもしれませんが、きちんと使い分けることが大切です。
たとえ電話でも、使いこなせていないと、相手によっては「ちゃんと教育されていないのかな」と思われてしまいます。

ビジネスマナーでは呼び捨てが正解

社内での呼び方、そして社内に電話があった場合についてご案内しましたが、社外ではどうすればいいのでしょうか?

例えばお客様と話をしていて自分の上司の話をする時。
この場合も呼び捨てにします。
例えば「課長の〇〇は、」とか「部長の〇〇は、」というのがマナーです。
自社以外の人に、社内の人の事を話す場合は、どんな役職の場合でも、社長であろうと呼び捨てです。

ではなぜ呼び捨てにするのかと言うと、日本の敬語のマナーとしては、社内の人間は身内という捉え方があるからなのです。
ですから、社外の人に対して、社内の人は自分の身内のことを話すことになりますから、敬語は使わないというのが使い方の決まりです。

会社の人、と思うと混乱してしまいますが、例えば自分の家族のことを人に話す時に、「私の父が」とか「私の母親が」というふうに自然と言いますよね。
「私のお父さんが」、「私のお母さんが」とは子供でない限りは言わないはずです。
それと同じことです。

そう思うと区別がつきやすく、使いやすい感じになってきましたね。
また「〇〇さん」というのは敬称をつけた呼び方になるので、お客様に対して、社内の人に敬称を使わないという決まりがあります。
社外では、上司よりお客様の方が偉い立場ということになるので、呼び捨てでいいのです。

呼び捨てにするのに抵抗がある時は?


なれないと呼び捨ては抵抗があると思う方もいるかもしれません。
でもそれがビジネスマナーなので、使っているうちに慣れていくものです。
新入社員だったら、まだしょうがないかなで済まされるかもしれませんが、いつまでも新人ではないので、最低限のマナーは心得ておく必要がありますね。

それでもちょっと呼びにくいという場合でしたら、役職名を前につけて呼ぶようにしてみてはいかがでしょうか?
「部長の〇〇ですね」とか「課長の〇〇ですね」とつけると呼びやすくなると思います。

また先輩でも、役職がない場合は、「営業の〇〇は」「総務課の〇〇でございますね。」とするといいかもしれません。

呼び方にも気をつけましょう

日本語って難しい部分が沢山ありますよね。
特に呼び方については気をつけないといけません。

社内の人は全て自分にとっては身内なので、社外の人には、呼び捨てと覚えておきましょう。
人の名前は、社内、社外共に一番使うものですよね。
毎日使うものだからこそ、正しい使い方を身につけておきましょう。

こんな記事も読まれてます

-ビジネス

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.