気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

ビジネス

ビジネスメールに最適なフォントサイズは?

投稿日:2019年5月28日 更新日:

みなさんは会社で
ビジネスメールを作成することはありますか?

言葉遣いやフォントサイズなど、
相手が読みやすく、受け取って気持ちの良い
メールを作成したいですよね?

メールは会社の「顔」ですので
メールの印象で会社に対するイメージも
変わってきます。

私も入社したばかりの頃はとても苦労していました。

ここではビジネスメールを作成するにあたり
気をつけること、適切なフォントサイズについて
詳しくみていきましょう。

ビジネスメールで気をつけることは?

まず、ビジネスメールを書くにあたって気をつけるべき
ポイントを押さえておきましょう。

① 宛先(TO・CC・BCC)
TOはメールを送りたい相手、
CCは上司など情報を共有したい相手をいれます。
BCCは、TOやCCに入れた人に知られずに
内容を共有したい人に送ります。

② 件名
件名がわかりにくいと、
読まずに削除されてしまう可能性があるので、
簡潔に、ぱっとみてわかりやすいものにしましょう。
(例)見積書の依頼
(例)打ち合わせの日程

③ 冒頭
まず、冒頭に相手の会社名・名前を入れた後、
挨拶文を入れることがポイント。

○○会社
○○様

お世話になっております。
○○会社○○でございます。

これでバッチリです。
その次に、本題を書き始めましょう。

④ 本文
ポイントは、「相手が読んでわかりやすい文を書くこと」。
一行あたりは30文字程度で、5W1Hを意識すると良いでしょう。
1文が長くなってしまう時は、
箇条書きなどにして工夫するのもコツです。

「相手に失礼のない表現」を使うことも大事ですね。
ここでは、私たちが日常生活で良く使う表現を
ビジネスメールではどのように書くのかみていきましょう。

わかりました・了解です。
→承知いたしました。or かしこまりました。

~できますか?
→~は可能でしょうか。

すみません。
→申し訳ございません。

どうしますか。
→いかがいたしますか。

大丈夫です。
→問題ございません。

教えてください。
→ご教示ください。

~してください。
→していただければ幸いです。

⑤ 締めの言葉
締めの言葉は「どうぞよろしくお願いいたします。」
「引き続きどうぞよろしくお願いいたします。」
で締めるのが一般的です。
最後に署名をつけるのも忘れずに。

最適なフォントサイズ

言葉遣いも大事ですが、
「フォント」もメールの印象を左右する大事な要素です。
オススメのフォントは「明朝」「ゴシック」「メイリオ」。
「ポップ体」など軽い感じのする文体は
避けた方が良いでしょう。
視力が衰え始める50代~60代の方も読むと考えると、
フォントサイズは「12前後」が妥当でしょう。
英語の場合は、Calibri, Century, Arial, Verdanaのフォントで
「9~11」のフォントサイズを選ぶと良いでしょう。

会社の「顔」であるビジネスメール。
まずは、ビジネスメールで良く使う
定型表現を覚えていってしまいましょう。

慣れないうちはなかなか難しいかもしれませんが、
上達のコツは自分でメールを書いてみること。

自分が書いたものに自信がない場合、
他の人に添削してもらうのも良いでしょう。

私も最初は時間がかかってしまいましたが、
数をこなせば、驚くほどサクサク書けるようになりますよ!

こんな記事も読まれてます

-ビジネス

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.