気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

お役立ち情報 住居のアレコレ

部屋の乾燥に窓を開けるのって効果的?

投稿日:2018年9月1日 更新日:

乾燥する時期ですが、

みなさんはこの冬場の乾燥でどんなことでお悩みですか?

私は、になると肌の乾燥がひどくて、

かゆくてかゆくて仕方ないです(>_<)

 

冬の空気が乾燥しているのはもちろんですが、

その上に暖房をかけるのでどうしても

空気が乾燥してしまうんでしょうね。

 

でも、今回のタイトル・・・

乾燥に窓を開けると効果的?とは

どういうことでしょうか。

 

今回は、

部屋が乾燥している時って窓を開けると効果あるの?

部屋の乾燥対策方法」について、

ご紹介していきたいと思います。

 

部屋が乾燥してる時って窓を開けると効果あるの?

┃部屋が乾燥している時って窓を開ける?

になると、

ストーブやエアコンなど暖房機器を使って

部屋の空気が乾燥してしまいます。

 

そんな時、

乾燥した部屋を手早く外気を取り入れて

換気すればいいと思っていませんか?

 

実際のところは、

窓を開けることによって湿度は下がってしまうんです。

外気温より部屋の気温が低いので、

気温が下がることにより

空気中の水分量は減ってしまいます。

 

一般的に快適な湿度は、40~60%と言われています。

40%以下になると乾燥状態になります。

 

エアコンは、暖房機器でも乾燥しやすいです。

つけっぱなしにすると

どうしても乾燥してしまいます。

 

石油ガスストーブ水蒸気があるため

乾燥しにくいですが

空気が汚れているので換気が必要です。

 

部屋が乾燥している時って

窓を開けるということに関しては、

残念ながら部屋の乾燥を防ぐことにはならないのです。

 

空気を入れ替えることは汚れた空気を外に排出する

という意味では有効でしょう。

 

┃部屋の窓を開けた時に起こる湿度の変化

冬の最も寒い日湿度は50%前後の時に、

掃除や空気の入れ換えのために窓を開けました。

すると、室内の湿度が20%台に下がったのです。

 

窓開け換気湿度を急激に下げます。

その時の水蒸気圧は外気と同じ

水蒸気圧になってしまいます。

 

その後、窓を閉めると、

湿度と水蒸気圧ともに上昇します。

湿度は30~40%に戻ります。

これは、おそらく家の木材などの湿気などによって

上昇するのではないでしょうか。

 

このことから、窓を開ける冬の乾燥した外気

室内の湿気を戻すと思っていましたが、

実際には実感することはできなかったのです。

 

冬の乾燥対策には、加湿器などで対応するのが

良いと思います。

 

部屋の乾燥対策方法

┃部屋で乾燥を感じない快適な湿度とは?

部屋の乾燥を感じない快適な湿度の目安は、

約40~60%ほどとされています。

なので、部屋に湿度計がある方は数値

40~60%になる様にすればいいでしょう。

 

しかし、この数値はあくまでも目安です。

室内の湿度は変化するので、場合によっては

快適に思う数値は変わってきます

 

除湿加湿を上手く使って、

快適な湿度を保ちましょう。

 

また、季節によって

体感する快適な湿度は変わってきます。

冬場の寒い時期湿度が低くなります。

空気中の水分を多くする必要があります。

 

冬の湿度が低くなりすぎると、

鼻の粘膜乾燥してしまい、風邪など

ウイルスへの抵抗ができなくなりますから

注意ですね。

 

┃部屋の乾燥対策!加湿

①濡れたタオル・洗濯物を干す

濡らしたタオルを干すか、洗濯物を干すかして

蒸発した水分を使って加湿します。

最近は部屋干しでも臭わない洗剤があるので、

使うといいでしょう。

 

②水を入れたコップ

原始的ですが、水を入れたコップを放置して

蒸発した水分加湿します。

人のいる狭い場所には向いていますが、

部屋全体には向いていません

 

③霧吹き

霧吹きは100円ショップの物でいいので、

それを使って部屋に霧を吹きます。

一定の間隔で霧を吹かないといけないので、

費用対効果は少ないです。

 

④床の水拭き

フローリングを濡れた雑巾で水拭きします。

床についた水分が蒸発することによって加湿されます。

掃除加湿で一石二鳥ですね。

 

⑤石油ストーブ

暖房を使うと乾燥しそうですが…ここでは、

中学の理科の話になりますが、

石油ストーブは石油を燃焼させて温めます。

その石油ストーブ、実は石油を燃焼すると

水分が発生します。

石油を燃焼すると以下の化学式になります。

 

C11H24+17O2→11CO2+12H2O

 

石油を燃焼させるとH2Oである

水ができることがわかりますよね。

高温ですので当然、気体で水分が発生します。

このことから、石油ストーブ加湿できるのです。

石油ストーブでは窓に結露が出るのに、

エアコンでは結露が出ないということ

ありませんでしたか?

 

⑥植物

なぜ、植物を置く加湿になるんでしょうか?

またまた、理科の話になりますが、

植物には蒸散というものがあって、

蒸散とは、根から吸った水分を

外に放出することを言い。

蒸散が起こり空気中の水分が増えるのです。

自然の力を使って加湿するのはいかがですか?

ちゃんと水やりはしてくださいね。

 

⑦マスク

マスクを着けると、湿った呼気を

体外に逃さず気道が潤うのです。

息を吸った時にも潤ったところを

空気が通るので乾燥の防止になります。

 

⑧お風呂の扉を開けておく

浴槽の水を捨てずにそのままにして、

風呂の扉を開けておきます。

蒸発した水分が部屋に行き渡って加湿できます。

その代わり、お風呂の扉を開けておくと

湿度が高くなりすぎ

カビが生えるといけないので

開けておく時間は調整が必要です。

 

⑨加湿器

①~⑧で上手くいかない場合は、

最終手段の加湿器です。

水を補給してやれば自動で

加湿して多忙な方に便利。

 

残念ですが、「部屋の乾燥に窓を開ける」が

効果がないことが分かってしまいました。

(´・ω・`)ショボーン

 

窓を開けるのは換気をして

空気を入れ替える意味ではいいですが、

乾燥を防ぐ意味ではだめなんですね。

 

このことを踏まえて・・・

快適な湿度を維持して、

日々の健康管理に努めて頂きたいと思います。

こんな記事も読まれてます

-お役立ち情報, 住居のアレコレ

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.