気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

お役立ち情報 七五三

七五三で祖父母の参加はなし?

投稿日:2018年8月14日 更新日:

時期にはまだ早いですが七五三子供たちの成長を祝う一大行事

であるため早め早めにとこの時期から

すでに準備を始めていらっしゃる家庭もあるかと思います。

私自身は七五三の記憶と言えば

千歳飴たべて写真を撮った程度の記憶しかありませんが、

家族で祝って子供心に楽しい行事だったように記憶しています。

しかし祖父母は七五三に参加していませんでした。

子供の成長を祝う一大行事において、

祖父母の方々はどのような立ち位置になるのか

解説していきます。

 

子供夫婦に嫌がられない参加とは?

記事のタイトルにこそ参加はなし?と書きましたが、

絶対ダメということはありません

子供夫婦との仲が良好ならば

むしろ積極的に参加してもいいでしょう。

 

七五三の参加者についてこれという決まりはなく、

各ご家庭の関係性がそのまま参加者に反映される行事になります。

ですが、参加していいからといって七五三に参加して、

それがもとにトラブルが起きるのはやはり避けたいものです。

七五三そのものにおおきな決まりが

あまりないため家庭によって祝い方は様々です。

 

一番大切で基本的なことですが、参加するしないをはじめとして

どのように参加するか子供夫婦とよく話し合うことが重要です。

お互いにこんなはずではなかった

ということがないようにしましょう。

 

七五三に限らず、孫のためという善意

かえって家庭との関係性を崩す要因になりかねません。

何事もまずは対話しましょう。

逆にここさえ押さえれば他の所のあまり重要度は高くありません。

祝い金服装などが気になるところでしょうか?

 

祝い金大体写真の撮影代に使われるようです。

5千から2万程度相場の様なので、

さりげなく写真代撮影を依頼するところを聞く

スマートな額が渡せるかもしれません。

 

服装についてはあくまで子供が主役のため、

それより目立つ服装はマナー違反かと思われます。

しかし、服装自体晴れ着やスーツでなければならない

ということはなく、私服で祝うだけという家庭もあります。

こちらも子供夫婦とよく話をしておかないと

大げさになってしまう可能性も否めません。

繰り返しになりますが、七五三

孫にとって良いおじいちゃん、おばあちゃん

として参加するのであれば

総括して子供夫婦とよく話すということが重要です。

 

みんなが喜ぶ七五三のお祝いとは?

先ほどは嫌がられない参加について書きましたが、

参加者みんなが喜ぶ七五三のお祝い

本質的にはそう変わりません。

 

主役は子供ですが、家族みんなで子供の成長を祝う場であり、

子供は祝われるゲスト、参加者はもてなすホストのような物です。

そのホスト同士の話し合いがしっかりとなされていない祝い事は

当然失敗します。

 

七五三そのものは本来服装も写真も

必ずやらなければいけない類のことではなく、

あくまで成長を祝うという点のみが本来のもので、

それ以外は比較的緩い行事であると言えます。

緩い行事だからこそ、「じゃあ私の好きなように

祝い金や祝い品を送ろう!」ではなく、

何が子供夫婦の、そして自分自身幸せな行事になるのか

ということをよく考え、それを共有するということが

非常に大切です。

 

子供夫婦とのおつきあい

「そうは言っても、普段付き合いがないから連絡しづらい・・・

という方もいらっしゃるかと思います。

 

話をする機会がない理由は様々あるかと思いますが、

七五三という一大行事ですので踏ん張りどころです。

というのも、実は子供夫婦も同じように考えている

というケースはあります。ですが、子供夫婦としては

両親から独り立ちした身であり、

孫のことにしてもそれ以外のことにしても

大人の立場になると親に自分から連絡を取るのは

照れ臭かったりすることもあります。

 

七五三ではありませんが筆者は長男と言うこともあり、

なんとなく親に心配かけたくなくて

連絡とらなかったために疎遠に・・・といった経験があります。

両親の方から連絡されると安心するものです。

 

便りがないのは元気な証拠との諺もありますが、

普段の連絡を取り合っていない祖父母のみなさんはむしろ、

七五三をきっかけに子供夫婦と連絡

密にとれるようになるくらいを目標にするのが

いいかもしれませんね。

 

とにかく話しましょう。

何度目かの繰り返しになりますが、

七五三の成功もっとも大切なものは会話です。

そして、会話お孫さんの成長だけでなく、

子供夫婦と祖父母ご自身の関係の成長にも大きな栄養になります。

孫の成長を見たい!七五三に参加したい!

というのは当然の思いですが、それだけで終わらせず、

私たちも子供夫婦と一緒に成長しよう!くらいの

心意気で素敵な七五三にしましょう。

こんな記事も読まれてます

-お役立ち情報, 七五三

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.