気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

お役立ち情報

風鈴の音が騒音問題に発展!?ご近所トラブルを伝える文例!

投稿日:

近年のトラブルに、夏の風物詩の風鈴の音についてトラブルが発生しているようです。

暑い夏に風鈴の鳴る音を聞くと涼しく感じられ、

心も癒されます。

しかし、風鈴が吊るされている場所は、

外に吊るされていることが多いです。

 

夏の昼間に少しだけなら良いのかもしれませんが、一日中、一年中や夜中に風鈴の音が鳴っていると、騒音として受け取ってしまう方も実際おられるようです。

 

そこで今回は、風鈴の音でトラブルにあった時の対処法や、

穏便に済ませるための方法など、風鈴被害について

色々とお話をさせていただきます。

 

夏の風物詩が騒音問題に!?町内会で問題があった時の対処法

多分、ほとんどの皆さんは、風鈴の音で被害が出ているの?

と思われる方がほとんどだと思いますが、

調べていくとトラブルはあるようです。

ここからは、風鈴のトラブルについて、

対処方法を考えていきたいと思います。

 

夏の風物詩、風鈴についてどう思っている?

実際、マンションのバルコニー等に

風鈴を取り付けることについてある調査の結果を

数値化して表してみました。

1.         夏の風物詩として良い・・・約31%

2.         吊り下げる事に問題はない・・・約26%

3.         吊り下げる事は問題ある・・・約21%

4.         特に何も・・・約22%

マンションのバルコニー等に風鈴を取り付けることに対して、

  • 夏の風物詩として良い」約31%
  • 吊り下げる事に問題はない」約26%
  • 吊り下げる事は問題ある」約21%
  • 特に何も」約22%

このような結果が出ています。

 

日本の風物詩と言われている風鈴の音に対して

肯定的な意見もある中、騒音と受け取るという方も

いるという事が分かりました。

 

東京都環境局では

風鈴の音に関しては「たかが風鈴の音なんて」と思いがちですが、

東京都環境局ではこの様に記されています。

2 生活騒音

(1)身のまわりのものが発生源

生活騒音としてとらえることができるものには、次のようなものがあります。

① 家庭用機器からの騒音

(冷蔵庫、洗濯機、乾燥機、掃除機などの音)

② 家庭用設備、住宅構造面からの騒音

(空調機、バス・トイレの給排水、ドアの開閉音など)

③ 音響機器からの音

(ピアノ、ステレオ、テレビなどの音)

④ 生活行動に伴う音

(話し声・泣き声・笑い声、跳びはねる音など)

⑤ その他

(自動車、オートバイの空ぶかしの音、ペットの鳴き声、風鈴の音など)

東京都環境局HP 2生活騒音より抜粋

 

昼間では何も感じられなかった音や

「45デシベルなので問題ない」

とはいかないのが「生活騒音」です。

これから夏になっていくので

風鈴を吊り下げると思ってらっしゃる方がおられましたら、

マナーを守ってくださいね。

 

町内会で問題があった時の対処法

騒音などのトラブルに対して、

解決する場合は穏便に済ませたいところです。

町内会で問題があった場合、

どのような対処をすればいいのでしょうか。

3つの例をあげていきたいと思います。

 

賃貸の場合は?

賃貸マンションの場合は、

管理会社に相談してみるのがいいでしょう。

個人で苦情を訴えると、それ以上のトラブルに

発展してしまうこともあります。

苦情が伝わることで、騒音がエスカレートしていくケースも

少なくありません。

 

戸建住宅の場合は?

上記のような賃貸の場合は、管理会社や大家さん

お願いすることが出来ますが、

戸建住宅の場合は、自治体や町内会で対応する場合は、

騒音について話が来ていることと

改善のお願いを書いた手紙をポスト投稿する」事で

対処することをおすすめいたします。

 

解決しない場合は?

管理会社や自治体・町内会などでも解決しない場合は

警察に相談してみましょう。

個人など一般の人に伝えてもらうより、

警察から注意してもらう方が

効果は期待できるかと思います。

 

風鈴が原因でご近所トラブル!穏便に済ませる手紙の文例を紹介!

町内会や自治体などで穏便に手紙を出すとしたら、

どの様な文章にしたらよいのでしょうか。

実際こういう場面に遭遇してしまったらとても困ると思います。

ここからは穏便に済ませるための文例

少し紹介していきたいと思います。

 

苦情の手紙で気を付ける事

やはり、苦情の手紙であっても、

お願いベースで丁寧に書くようにしましょう。

また、対策などアドバイスや選択肢を

狭めるような書き方は止めましょう。

あくまで刺激的な言葉は入れず

丁寧に文章を考えましょう。

具体的かつ簡潔な文面にします。

 

手紙文例【その一】町内会の場合

「こんにちは、町内会の会長○○と申します。

本日このようなことでお手紙を差し上げるのは、とても申し訳ないのですが、

実は○○様宅の風鈴の音が原因で夜眠れない方がおられるようです。

名前は伏せますが、その方によれば、

「近頃では、不眠が原因で日中の体調がすぐれない日も多くなってきた」と

言われていました。

○○様の事情もおありだとは存じますが、私どもの事情を御汲み取りのうえ、

できましたら夜9時以降は風鈴を家の中に吊り下げるなどの対応を

していただくわけにはいきませんでしょうか。

一方的なお願いで恐縮ではございますが、ご理解いただければありがたいです。」

町内会会長 ○○○○

手紙文例【その二】個人の場合

「○○号室の○○と申します。

本日は○○様宅の風鈴の件で、お手紙を差し上げることにいたしました。

○○様宅から夜中に風鈴の音が聞こえてきます。

風の弱い日によっては聞こえてこない日もありますが、

風鈴の音が聞こえてくる日は睡眠も浅く体調もすぐれません。

○○様の事情もおありだとは存じますが、私どもの事情を御汲み取りのうえ、

夜9時以降は風鈴を部屋の中に吊り下げるなどの処置をしていただきますよう

お願いいたします。」

 

まとめ

いかがでしたか?

風鈴は夏の風物詩の音とはいえ、

一日中なっていると不快に思われることもあり、

トラブルに巻き込まれることもあります。

 

穏便に解決するために、この記事を読んでいただいて、

風鈴を吊り下げている方や、

不快に思っている方に参考になれば幸いです。

こんな記事も読まれてます

-お役立ち情報

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.