気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

掃除洗濯

新品の輝きキープ!ステンレスの流し台を綺麗にする掃除テクニック!

投稿日:

ステンレスの流し台は食べ物を毎日扱う場所だから、清潔で綺麗に保って使いたいものですよね。

しかし、毎日掃除しても落ちにくい汚れが出て困ることありませんか?

実は・・・ステンレスの流し台の掃除は、工夫次第で簡単にピカピカをキープすることが出来るんです。

それでは、そのとっておきの方法を、これからご紹介していきましょう!

ステンレスの流し台をある物でピカピカに!

ステンレスの流し台を綺麗にするあるものとは?

1.クエン酸

ステンレスの流し台の白い汚れ、「水垢」にはクエン酸が有効なのです。

クエン酸にはミネラルを溶かす効果があり、水垢を溶かし、ステンレスの流し台を綺麗にすることができます。お酢で代用可能です。

2. 水切りワイパー

水切りワイパーというと、窓ガラスを掃除するイメージがありますが、実はステンレスの流し台にも有効なんです。

何故なら、ステンレスの流し台の水垢の原因は、使用後の水が流し台に残っているからです。

だからと言って、毎日綺麗に拭き取るのは手間がかかりますが、水切りワイパーなら、その水分を完全に取ることができてお勧めなんです。

3. 重曹

ステンレスの流し台の汚れは水垢だけでなく油汚れ石鹸かすもあります。油汚れ、石鹸かすの場合には特にお勧めです。

流し台の掃除方法と頻度のまとめ!

重曹と酢を使った流し台の掃除方法 

流し台は、いつもピカピカというわけにはいきません。最初は綺麗に輝いていますが、年数が経つと汚れやくすみが目立ってきます。

流し台は、反射して映り込む素材のため、どうしても汚れやくすみが目立ってしまいます。そんな流し台の掃除に最適なのが重曹なんです。酢がない場合は、クエン酸で代用できます。

この二つを組み合わせることによって、びっくりするほど流し台がピカピカになるのです!

その理由は、重曹と酢の成分にあります。

重曹は、弱アルカリ性で油汚れを浮かせます。また、重曹には研磨作用があり、石鹸かすを落とすのに大変有効です。

酢は、酸性でカルシウムやミネラルを含んだ水垢を落とします。

また、酢には殺菌効果もあるので、食べ物を扱う流し台には最適と言えます。

さて、掃除の方法に入りますが、まずは以下のものを用意して下さい。

  • ゴム手袋
  • スポンジ
  • メラミンスポンジ
  • 布巾
  • お酢の入ったスプレー
  • 綿棒
  • 重曹
  • 歯ブラシ

用意が出来たら、流し台全体に酢をスプレーで吹きかけて30分放置します。その後、水垢が浮いてきたら、メラミンスポンジで全体を軽く擦ります。

蛇口など細かい部分は、綿棒を使うと水垢が綺麗に取れます。

続いては、お酢で落ちない石鹸かすを落とすのに、流し台に適当な量の重曹粉を振りかけます。そして、水分を含ませたスポンジ(隅や細かい所は歯ブラシで)で磨いたあと、水分を含ませたスポンジでこすります。

最後に、水かお湯で流して布巾で拭き取ります。

これで、お酢と重曹の洗浄作用と研磨作用で驚くほどピカピカになります!

シンクは傷つきやすいので、たわしでこするとかえって傷がついてしまいます。

ですので、傷がつきにくいメラミンスポンジを使うことをお勧めします。

また、上記方法で取れない水垢には、キッチンペーパーに酢をスプレーして被せて下さい。そして、その上からラップを被せ1~2時間放置します。

すると、取れなかった水垢もスルスル落ちていきますよ。

流し台の掃除の頻度は?

ズバリ!ピカピカな流し台を保つためには毎日の軽い掃除をすることです!流し台を曇らせるのは、毎日の食品の汚れが蓄積したものです。

一日の最後に洗い物が済んだら、流し台に酢をスプレーしましょう。

さらに、メラミンスポンジと水切りワイパーで楽して拭き取ることを習慣にしておくと、流し台のヌメヌメや曇りも残らず、美しい状態が保てるでしょう。

まとめ

少しは参考になりましたでしょうか?

毎日使う流し台清潔に綺麗に使いたいですよね。

流し台は、ちょっと気を抜くと汚くなってしまいますし、汚れが落ちなくなってしまします。

でも、クエン酸や重曹、酢を使うことで、こんなにも綺麗にピカピカにできて、綺麗を保つことができるんですね。

使う洗剤が天然成分なのも、安心できますよね。

今回ご紹介したステンレスの流し台の記事が皆様のお目に留まって少しでもお役に立てば何よりです!

こんな記事も読まれてます

-掃除洗濯
-

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.