一大イベント運動会の起源知ってますか?ヨーロッパ職工体育的行事が元になったと言われております。
今回は・・・
起源から現在の運動会まで幅広く、変化も含めてみていきたいと思います。
スポンサーリンク
運動会の起源は?
イギリスのアスレチックスポーツをイギリス人英語教師のフレデリック・ウィリアム・ストレンジによって、日本に伝えたのが起源となります。
海軍兵学寮の当初は運動会ではなく、競闘遊戯会と訳されていました。
運動会という言葉が使われたのは、明治27年(1883年)6月の東京大学の運動会が最初と言われています。
明治29年に全国で運動会をするように訓令が発令されました。
当時の小中学校は大きなグラウンドがなかったため、お寺や神社の境内などで実施されました。体育の集団訓練として進めていた名残もあり、組体操やダンスやマスゲームなどが種目となっていきました。
現在はピラミッドなどの一部の組体操は事故が起こる可能性があり、危険として実施を見合わせる学校も出てきています。
最近では、賛否両論ありますが、点数や順位を競わない運動会も出てきています。
スポンサーリンク
いつから日本では始まったの?
日本で始まったのは、前述のとおり明治29年です。どんどんプログラム式になっていきました。
現在は危険な競技はせずに、成果を発表する場というような位置づけになってきています。
危険な競技としては、組体操や騎馬戦、棒倒しなどがそれに当たります。揃った行進なんかも画一的で軍隊的だとして、なくなってきております。
また、子どもが少なくなってきていることもあり、地域の方やご家族との交流競技が多くなってきている傾向にあります。
現在の最新のプログラムをここでご紹介します。
現在のプログラム構成
- 開会式
- ラジオ体操
- 演技競技
- 短距離走
- リレー
ここで昼食となるのが多いですね。だいたい昼食後の最初は応援合戦ですね。
- 応援合戦
- 綱引き
- ダンス
などと続き、最後に閉会式というようなプログラム構成になっていることが多いと思います。
スポンサーリンク
運動会の時期の移り変わり
始まった当初は6月という春がメインでしたが、そのうち体育の日の近くの10月に開催されるようになっていきました。
しかし、最近はまた春に運動会をする学校が多くなってきています。遠足や修学旅行と被らないように、日取りを設定している学校も多いです。
-
最近の運動会シーズンっていつ!?昔は体育の日が定番だった!
私たちの子供のころの運動会は、秋にするのが当たり前でしたよね。よって、運動会というものは「秋じゃなかったの?」と思われる方も多いでしょう。 しかし、最近の運動会シーズンは以前とは違う傾向にあるようです ...
運動会と体育祭との違いは?
私は小学校が運動会で、中学校と高校は体育祭でした。では何が決定的に違うのでしょうか?
4つ決定的に違います。
- 運動会は、親が参加するが体育祭は親が参加しない
- 運動会は白組と赤組に分かれるが、体育祭はクラス対抗になる
- 運動会は先生が運営し、体育祭は生徒が中心となって運営する
- 幼稚園、小学校までが運動会で中学校、高校が体育祭ということになっている
他には、球技大会など、別名がある場合があります。
運動会と言えば!お弁当!?
お母さんが腕によりをかけて、作ってくれる運動会のお弁当楽しみですよね。
今と昔でどれくらい違うのか、列挙してから最新人気レシピを記載できたらと思います。一部の学校では、給食が出るところもあるようです。
また、お弁当でも親と離れて教室で食べる場合があるようです。定番は変わらず、おにぎりにから揚げなどが人気メニューとなっています。
ではここで美味しいお弁当のレシピをご紹介します。
まずは定番中の定番であるから揚げから見てみましょう。
材 料(☆人分)
・鶏肉(もも・胸・手羽元など)好きな量
A 塩・こしょう少々 B 卵1個 B 牛乳50cc
C から揚げ粉(市販)大さじ2 C 薄力粉 大さじ2 C 片栗粉大さじ2
C 味付 塩こしょう大さじ1弱
- 鶏胸肉ともも肉を使う場合は、フォークで数十か所突き刺してから、食べやすい大きさに切っておきます。
- 鶏肉にa)の塩こしょうをふり、よく揉んで下味をつけておく。
- ボウルにb)の材料・c)の材料をそれぞれ混ぜ合わせておく。
③2の鶏肉をb)の卵液にくぐらせ、c)の粉をつけて、油で揚げる。
- 油をきったら完成です。
続いては、おにぎりに関するレシピを載せます。
人気のおにぎらずをご紹介
材 料(4人分)
★炒飯おにぎらず
・本格炒め炒飯1袋 ・レタス4枚・海苔4枚
☆チキンライスおにぎらず
・チキンライス1袋 ・卵2個 ・塩少々 ・油小さじ2 ・スライスチーズ4枚
・海苔4枚
- 本格炒め炒飯、チキンライスは袋の表示に従って電子レンジで加熱し、それぞれ4等分にする。
- ボウルに卵を割りほぐし、塩を入れて混ぜる。
- フライパンを熱し油を敷き、2を入れスクランブルエッグをつくり4等分にする。
- おにぎらずの型に海苔を敷き、チキンライスの半分、スクランブルエッグ、スライスチーズ、残りのチキンライスの順に入れ、海苔で包み半分に切る。
(炒飯おにぎらずも同様に作る。)で完成です。
おにぎらずとから揚げぜひ試してみて下さい。
最後に
いかがでしたでしょうか?
運動会の起源から、運動会にまつわる色々見てきましたが、参考になりましたでしょうか?
運動会はイギリスの方から伝わったんですね。私も初めて知りました。お弁当のレシピはぜひ一度試しに作ってみたいですね。