気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

お役立ち情報 年間行事

書き初めでよく書く言葉とは?【2文字編】

投稿日:

今年も残すところ、あと少しになりました。

すぐに子供さんの冬休みがやってきます!子供の冬休みと言えば宿題が出るわけですが、この宿題・・・子供も憂鬱になりますが、大人も頭を悩ませるのではないでしょうか?

子供の宿題の定番「書き初め」!

書く言葉って決まっていますか?どんな言葉を選べばいいか悩んでしまいますよね。お題が決められていればいいのですが、自分で考えないといけないなんてことになると頭が痛いですね。

そんな書き初めの言葉で縁起のいいもの、また、小学生向けの書き初め2文字などをご紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク

書き初めとはいつから始まったの?どんな由来があるの?

お正月は、お子さんを初詣に連れていったり、凧揚げなど正月遊びをいっしょにやったり、親戚中を回ったりで親御さんは大忙しではないでしょうか? そんな中、「書き初め」も正月行事の一つで、おそらく冬休みの宿題 ...

書き初めはやっぱり縁起のいい言葉を

小学生低学年が書く縁起のいい言葉って?

小学生の低学年では、新年に書くことからお正月をイメージさせる「まつ」・「たけ」・「うめ」なんて言葉も縁起がよくてよさそうですね。

「春」や「新」も新年の訪れや、春の訪れを想像できて縁起がいいといえませんかね?

2文字の漢字では、「元気」・「元日」・「大空」・「初雪」と言った言葉もあります。平仮名に比べると難しくなります。ただ、上手く書ければ素敵な作品になりそうですね。

 

小学校中学年が書く縁起のいい言葉って?

小学校中学年になると習う漢字も増えてくると思います。題材に使える言葉も多くなってきますね。

1文字の漢字だと、「夢」・「進」・「学」といった抱負を表す漢字がありますが、これも縁起がいい言葉に思えます。他に「愛」・「努」・「望」と言った言葉などもあります。

2文字の漢字になると、「朝日」・「新年」・「初夢」と言ったお正月でめでたい縁起のいい言葉がありますね。他に「大志」・「未来」と言った言葉などもあります。

 

小学生高学年が書く縁起のいい言葉って?

小学生高学年が書いていいんじゃないかと思う漢字はどんなものがあるでしょうか。

「福寿」は、幸せと長生きの意味があり大変縁起がいいですね。

「吉祥」は、めでたいことやいいことが起こる前兆の言葉です。

幸せな予感を抱えながらのお正月、この一年のいいスタートが切れるでしょう。

書き初めでよく書く言葉とは?【4文字編】

小学生の子供たちは、あと少しすると楽しみな冬休みがやってきますね。冬休みはお正月にお年玉をもらって、友達と遊び倒すのかな? でも、ちょっと待ってください。何かお忘れではないですか?終業式で渡されたある ...

スポンサーリンク

小学生向け書き初め2文字は

小学生の宿題で書き初めが宿題になるのは、だいたい小学校三年生くらいからでしょうか。

ここでは、小学校3~4年生に使える言葉をご紹介していきましょう。後半にいくほど高学年向けになっています。

 

初日 正月 朝日 日光 日本 大志 大空 平和 青空 大地 文化
元気 努力 永久 実行 新年 世界 新春 富士 未来 前進 友情
笑顔 感謝 健康 突破 精進 伝統 現実 充実 迎春 理想 根性

 

書き初めにぴったりな縁起のいい2文字をいくつか紹介してきましたが、お気に入りの言葉はありましたでしょうか?子供さんの書き初めのいい言葉は見つかりそうですか?

書き初めに相応しい縁起のいい言葉、探してみるとこんなに沢山あるんですね。

逆に、沢山あり過ぎてお気に入りの2文字の選択に迷われるかもしれませんね。(笑)

書初めのお手本【2018年無料版】

冬休みの宿題で、親の代からずっと続いているおなじみのものと言ったら「書き初め」ですね。みなさん経験していることと思います。ご自身の子供の頃の書き初めにどんな思い出がありますか? 課題が決められていて、 ...

最後に・・・

親御さんは子供さんの書き初めを見ながら、自分ならこうするのにと「あーだ、こーだ」と、口を挟んでいませんか?

そんな時は、親御さんも自分で書き初めを書いたりして、子供さんとお互いの良い点、素敵な点を褒め合うといいのではないでしょうか?

デジタル社会の昨今は、子供が意外と親の字を見ておらず知らないかもしれません。

今回、この書初めを親の書く字を見せるいい機会と捉えて、新春は親子で書き初めをしてみてはいかがでしょうか!

こんな記事も読まれてます

-お役立ち情報, 年間行事
-

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.