最近じゃ、ロボット式だとかサイクロン式だとかで常に進化している掃除機!
もはや普段のお掃除に欠かせませんよね。毎日のように使う人が多いと思います。
しかし、いざ掃除機のスイッチをオンにしてみたら…。カビのような?いや、ホコリのような?とにかく嫌な臭いがすることってありません?
せっかく床をキレイにしようとしたのに、室内が臭いって何か嫌ですよね。
というわけで今回は、
掃除機の臭いの原因そしてその対策を紹介していきたいと思います。
スポンサーリンク
なんだか掃除機が臭うようになってきた…考えられる臭いの原因は?
掃除機の嫌な臭いというのは「排気臭」というものにあり、排気口を通じ、吸い込んだゴミの臭いが外に出ている。本体内部のフィルターやダストボックスに臭いがついている。
つまり「臭いが外に漏れた」もしくは「掃除機の中が臭う」この2パターンが原因と予想されます。
掃除機が吸い込むゴミは犬や猫などペットの毛や、ホコリ、人の髪の毛など、色んな汚いものが混ざっています。
そして、気になるのがペットを飼っていると掃除機って臭くなるの?ということ。犬や猫などのペットを飼っていると掃除機が臭くなりやすいと考えられます。
掃除機で犬の毛などを吸ったあとに内部に溜まったゴミに雑菌などが繁殖して排気が臭くなります。元々動物の毛というのは有害ですからね。
フケだとか菌は目に見えなくとも動物の毛にはたくさんついているものです。
こんな汚いもので掃除機の内部を汚したままで放置しておくと、カビや雑菌が繁殖してしまいますので、お手入れはこまめに行っておきましょう。特にカビや雑菌は、掃除機をかけるたびに外へまき散らすということになります。
さてお手入れ方法をお教えしたいですが、その前に・・・サイクロン式か?紙パック式か?臭いが少ない掃除機はどちらか気になりませんか?
まずはサイクロン式
こちら場合は吸い込んだゴミがダストボックスに溜まっていき、空気は内部のフィルターを通じて排気されるので、こまめにゴミを処理していれば臭いは抑えられます。
ただし、フィルターやダストボックスは常に掃除しておく手間がかかります。まぁサイクロン式は吸引力もありますし、頑張ってお手入れしましょう。
ちなみにロボット掃除機はサイクロン式です。
紙パック式
紙パック式の掃除機は昔からあるようにふたを開けて中の紙パックを取り出し、捨てるだけでサイクロン式と比べてお手入れは非常に簡単。
ですが、吸い込んだ空気が紙パックのゴミの中を通って外に排気されます。よって、外に排気された空気に溜まったゴミの臭いがしやすいデメリットがあります。
サイクロン式はこまめなお手入れが必要な分、臭いにくい。紙パック式はお手入れは簡単、だが臭いやすい。
うーん、どちらも捨てがたい・・・。
やはり、コードレスだとか吸引力の差、値段の良さで買う方を決めたほうがよいのか。
掃除機の気になる臭いをどうにかしたい!掃除機のお手入れと臭い取り!
それでは肝心の掃除機のお手入れ、そして臭い取りをご紹介します。といってもすごくシンプルな方法です。
サイクロン式
安定の業者
サイクロン式の掃除機は外部から溜まったゴミがすぐに見えるのが特徴。そのおかげか、ゴミが溜まってきたら頻繁に捨てるようになるので、ゴミが溜まりにくく悪臭の原因にはあまりなりません。
「それでも臭いが気になる!」という方は、業者さんに頼んで掃除機のサイクロンのパーツを掃除してもらいましょう。
なぜ、業者に頼むかというと、これらのパーツは水で洗うことができないからです。よって、一般ピープルが無理に手入れしようとすると逆にもっと酷くなってしまうのです。
紙パック式
重曹&ラベンダーの香りのするアロマオイルを吸わせる。
重曹大さじ1~2杯を床にまき散らし、そこにラベンダーのアロマオイルを数滴垂らし、それを掃除機で吸います。
大抵の悪臭の原因になる成分は酸性なのでそれを中和させるために、アルカリ性である重曹を使うというわけです。
細かく言うと、紙パック内部の悪臭の原因であるカビやホコリ、ダニの成分を中和し、臭いを打ち消すということです。
そして、重曹は悪臭を無効化するだけであとは良い臭いで完全に悪臭を打ち消すために、消臭・殺菌効果があるラベンダーのアロマオイルが必要というわけです。
まとめると
重曹にラベンダーの香りを染み込ませたものを床に用意
↓
それを掃除機に吸わせる
ただこれだけ!
これにより、紙パック内の悪臭を元を完全に絶つことができます。それでも臭いが気になる!という方は、紙パックを交換するついでにもう一度重曹&アロマオイルを吸わせてみて下さい。
ちなみに、重曹の代わりによ~く乾燥させたコーヒー豆のカスでも代用できます。
ただし、コーヒー豆のカスはカビが生えやすいので、コーヒーを使った場合はなるべく早く紙パックに溜まったゴミと一緒に捨てることをオススメします。
まとめ
いかがでしたか?
肝心の掃除するマシーンが汚かったら意味がありませんよね。お家をキレイに清潔にするためにも、掃除機は常にお手入れをかかさずにしましょう。
それでは良い掃除機ライフを。