外から家の中が見えてしまい困っている…。
家の中が外から見えないようにしたいとお考えのみなさん!すだれに目隠しする効果があるとしたら試してみたくありませんか?
そもそも、すだれに目隠しする効果ってあるのでしょうか?外から見えてしまったりしないのでしょうか?
すだれと言えば、夏の暑さをしのぎ、日差しを遮るものとして使われる方も少なくないでしょう。
夏の風物詩のすだれ…。
そんなすだれを使用し、目隠しができるのでしょうか?今回はこのテーマでお話ししたいと思います。
スポンサーリンク
暑い時期は窓を開けたい!夜の目線を気にしないで過ごすには?
そもそも、すだれにはどんな効果があるのでしょうか?
① 目隠し効果
昼間にすだれをしている時は、中は外からほとんど見えませんが、外は中から見ることができます。目隠しには適しています。しかし、夜間になって、部屋の照明を点けると、逆に部屋の中が丸見えです。
②日差し除けと断熱効果
日差し除けも暖まって熱を持ちます。
熱を帯びるとカーテンは室内に熱を発しますが、室外にすだれを置いておけば、余分な熱が室内に入ってくることはないでしょう。
③風通しよく換気ができる
風が通りにくいことがカーテンの弱点ですが、すだれには適度な隙間があり風通しがいいのです。
ただし、風が強い日は、すだれは窓辺に当たって音が鳴り,カチカチ五月蠅いのが弱点です。
すだれを取り付けた外側の効果
外から部屋の中を見えにくくしてくれる、目隠し効果のあるすだれ。
でも完全に部屋の中が見えなくなるわけではありません。すだれは、細かく編み込まれてはいますが隙間があります。外から見ると、何となく中の様子が伺えてしまう様ですね。
また、すだれは明るい場所から暗い場所になる事で見えにくくなります。すだれを昼間に設置しておけば、部屋の中が見えてしまうことは少ないと思われます。
しかし、外が暗くなる夜には、部屋の方が明るいため、昼間に比べ部屋の中が見えやすくなってしまいます。
実際、すだれをかけているご近所さんの前を通ると、夜は部屋の構造がどうなっているのか、中に人がいるのか分かってしまいます。
あまりにリアルに見えるので、挨拶した方がいいのかな…と思う時さえあります(笑)中にいる人からは、外で人が通っているということは気づかないのかもしれませんが…。
すだれ?目隠しシート?外から見えないようにできる便利グッズ!
夜でもすだれを使いたいという場合には、今使っているすだれを、二重に重ねて設置しましょう。大きなすだれを折りたたんでも良いでしょう。
こうすることで、夜の室内でも外から見えづらくなるようですよ!そこにもう一手間かけましょう!その内側にレースのミラーカーテンをかければなお良いでしょう!
ミラーカーテンとは、生地の裏側が光っていて、外から透けにくいレースカーテンのことをミラーカーテンと呼びます。
遮像(しゃぞう)カーテンと呼ぶこともあります。
プライバシーの保護を目的として作られており、家の外の光を取り込みつつも、ある程度紫外線もカットされます。
ただ、ミラーレースカーテンの生地は目が詰まっているので、糸と糸との間から風が入る、という意味の風通しは期待できないようです。
また、窓に目隠しシートを貼るという方法もあります。
|
窓を開けてしまえば、外から中は見えてしまいそうですが、「①窓とシートを湿らせる②貼る③へらで空気を抜く」という簡単作業で貼ることが出来ます。
この目隠しシートの場合、厚みがありシート同士がべたべたくっつくわけでもなく、もし失敗してもはがしてもう一度貼りなおすことも可能です。
またマドミランという商品もあります。目隠し・換気・採光の三つを兼ね備えた商品です。
まとめ
いかがでしたか?
すだれの目隠し効果は昼間には、いかんなく発揮されそうですね!
(風の強い日は、少し音がうるさいようですが…。)
また、すだれをかけることで日差し除けや風通しが良くなり、メリットも大きそうですね。
すだれの夜間使用が部屋の中の灯りで、どうしても中が見えてしまう場合は、すだれを二重にしてレースのミラーカーテンをかける事で解決出来ます。また目隠しシートという手もあるようです。
すだれの素材にもいろいろあり、定番のヨシや竹や木の他にも、アルミなど銀色のシルバーすだれなるものもあるようです。
安物の「よしず」でも、シーズン終了時に畳んで物置に入れるような使い方をすれば5年は持ちますので経済的です。インテリアとしても、人気があります。
ご近所から部屋の中が見えてしまうと、日々悩まれているみなさん。すだれは奈良時代から使われている、夏の風物詩です。
今年からすだれを使って、目隠し効果を狙って見てはいかがでしょうか?