気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

その他

結婚祝いをくれない義理親って何なの!? 本音を聞いてみた!

投稿日:2019年6月1日 更新日:

自分が誰かにしてやった事は砂に刻み、
自分が誰かにしてもらった事は岩に刻め
という言葉がありますが、どう思われるでしょうか?

今度結婚する事になりましたが、
なぜかお祝いをもらえませんでした。
なぜでしょう?
結婚して同じ家族になるというのに、
どうしてですか、と聞きたくなりました。
義理の両親はお金に非常識です。
こんな悩みをお持ちの方や
ご経験をされた方はいらっしゃいませんか?
この辺の事柄はあまり表に出したくはありませんが、
あえて何が理由なのか本音を探ってみました。

結婚が決まったのに祝福されてない!?
義理親がお祝いをくれない本音は?

がめつい嫁だと思われたくはありませんが、
結婚のお祝いをもらえませんでした。
もらえなかった、という新婦の方も結構います。
また、もらえても1万円から3万円くらいの方も多く、
10万単位でもらえるのが普通だと思いますが・・・。

義理親の言い訳として、
旦那を甘やかさないだとか甘えさせないとかの感覚です。
なんだかこちら側で、婿をもらったような気分です。

義理親からは何ももらえず、
家具も出産の準備も私側の両親が用意しました。
お金を出して!とは言いたくありませんが、
祝い事なのだから相手の気持ちも汲んでほしいです。

旦那様に対する甘えとは、あまり関係がないような気がします。
むしろ、私に対するあてつけもあるのではないか、と思いました。

なぜお祝いをくれないのか、
義理親の仲が悪いという方もいます。
お財布は別々で、プレゼントも別々。
お義母さんからは、お金やプレゼントをもらった事がなく、
実家がお祝いしてくれるので、
別にいいかと思う事もしばしば・・・。

旦那様に、あんたのご両親は何にもしない、
まるで他人様のようだね、と言ったら怒られそうで、
ストレスもたまります。
代わりに私の両親が気を使って、お金をかけてくれるので、
申し訳なくなってしまいます。
開き直って、付き合いも程々なのだから
いいやって感じになってきてます。
こんな気持ちになった事はありませんか?

家庭の事情の場合も?
結婚祝いをくれなくても気持ちはある?

何もしてくれないなら、してくれないで、
別に付き合いもなくていいじゃない。

結婚前に気づけなかった自分が情けなくなる。
実際少なかったり、安すぎたりすると、残念な気持ちになる。
気持ちなのだからと割り切れそうで、割り切れない・・・。
ただケチなだけかも、
自分の両親がお金を出しているのを知っている上で、
何もしないなら、常識を知らないのではないかと思う。

せめて手紙をくれる事ぐらいあっても
いいんじゃないですか?

いろいろな事情がありますが、
もしかしたら結婚前に金銭的な迷惑をかけていないか
考えて見ましょう。
もしかしたら、義理親が旦那に渡していたかも!
可能性はあるかもしれません。

基本的に正式な結納になると、
新婦側にもそれなりに出費しなければなりません。
結納金・支度金は新婦側が家財や道具を用意し、
留袖・色無地・訪問着などの着物も作って
嫁ぎ先に持っていく事は金銭的な負担が大きいので、
その何割かを負担しましょう、という意味のあるお金であります。

しかし、強要するものではありません。
むしろ結納金がないとなると、
新婦側からの用意はしなくてもいいですよ
と理解する事も出来ます。
逆にラッキーともとれます。
父の日、母の日、誕生日などの
義理実家のお祝い事をしなくてもいい口実になります。
そういうのをしない家庭、
というように好都合に割り切れます。

ただし、結婚祝いをくれなかったからといって、
まったく気持ちがないわけではありません。

お金をもらえない事で自分たちのお金は
自分たちだけのものにする事が出来るのではありませんか?

結納金には結納返しが必要です。
お金なしという事であれば、貸し借りなしの結納という事になります。
もしほかの事情で結婚自体を断られるなら、
その事については必ず言ってくるはずです。
それがなかったのならば
気持ちはアリと思っていてよいのではないでしょうか。

こんな記事も読まれてます

-その他

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.