気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

観光・旅行

夜行バスの初心者必見!トイレの前の席ってどう?座席の選び方を伝授

投稿日:2019年2月22日 更新日:

夜の時間を利用して長い距離を移動に使える夜行バス。
値段も鉄道や飛行機に比べてお安いのも魅力です。
ぜひ夜行バスを利用しようと思っている方々のために、
今どきの夜行バスの座席の選び方や、快適に過ごす方法を
ご紹介します。

夜行バスの座席選び!トイレの前はいい?悪い?

夜行バスにはランクがあります。
会社やバスの種類によってお値段や設備が違ってきます。
また同じバスでも場所によって値段が違ったり。
いったいどういう差があるの?ってことになりますね。
トイレ付の一般的なタイプの夜行バスで検証してみましょう。

まず思い浮かぶのはトイレの側ですね。
イメージ的に匂いがありそうとか、
人の出入りで落ち着かないとかっていうのがあります。
バスによってトイレの位置はさまざまですが、
だいたいほとんどが一番後ろか、真ん中あたりにあります。

座席図や料金表で確認してみると、
トイレの側は安いのかと思いがちですが、
意外にもトイレの側が高くなっている場合があります。

なぜか?それは、トイレがあることで
その前後のスペースの配分が他の座席のスペースと
変わってくるため、少しだけ広くなっている場合があるのです。
一晩過ごさなければならない夜行バスで広いというのは、
何より魅力になりますね。

今どきのバスのトイレは、
新幹線のトイレをイメージすれば分かりやすいですが、
匂いなどほぼありませんしね。
ただ、人の出入りが気になる人には
おすすめできないかもしれません。

その他、窓際と中央ではやはり窓際の方が値段が高いですし、
ドアの側は休憩の度にドアの開閉があったりして
落ち着かないので安いなど。
場所によって何かしら理由があるということです。

夜行バスで快適に過ごす方法!ルールを守って快適旅を!

夜行バスの一番の悩みは
ほとんどの人がぐっすり眠れないということです。
カーテンなどの仕切りがあるとはいえ、他の人の気配や声、
いびきなんかがうるさい場合も!
やはり体を伸ばして眠れない分、
体のあちこちが痛かったり肩が凝ったりもします。

対策方法も耳栓やアイマスク、肩枕やクッションなど
人それぞれ工夫をして準備しているようですね。

なんといっても夜行バスで一番の迷惑は音と匂いです。
消灯を過ぎたら静かにする!
汗臭い場合、消臭グッズなど使用するなど、
自分なりの心遣いは必要です。

まとめ

座席を選ぶ時、トイレの側のスペースが広くなっているバスは
多少料金が高くてもお得です。
少しでも広い空間を確保することは、
夜行バスで快適に過ごせる必須条件ですから。

こんな記事も読まれてます

-観光・旅行

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.