暑~い暑~い夏が近づいてきました。
皆さんは暑い夏のやり過ごし方、対策法は考えていますか?
私は、暑いの苦手でいつも体調を崩してしまうので、暑い夏を乗り切る方策があればどなたかに教えて頂きたいです。
という話はさておき、皆さんは夏場の暑い時期に家の前で打ち水なんてしたことはございませんか?
私はいつも打ち水をする光景をみていて
- 「あんなことして、本当に涼しくなるのかな?」
- 「直ぐに蒸発するんじゃないの」
なんて思ったりして、そもそも、打ち水にはどのような効果があるのでしょう。調べていきましょう。
毎日暑すぎる…アスファルトに打ち水するとどうなるの?
アスファルトに打ち水するとどうして涼しくなる?
■気化熱によって涼しく
気化熱とは液体が蒸発、気化することによってその周囲から熱を吸収することをいいます。
水分が蒸発していくとき、水に接しているものの熱を奪います。接していた方の温度は下がります。
例えば、顔を洗ってそのまま拭かないでいると、冷たく感じ続けたり汗をかいたまま、扇風機で涼んでいるのとかいていないのとでは、汗をかいている方が涼しく感じるのは気化熱によるものなのです。
このことから、打ち水は気化熱を利用しているのです。庭や芝生、アスファルト、コンクリートなどの地面に水を撒くことで、その水分が気化していくことで地面にある熱を奪っていきます。
そして、その周辺の温度は下がります。
■空気の流れによって涼しく
打ち水によって、打ち水をしたところとしていないところで気圧の差が生じます。水蒸気によって、打ち水をしたところと、していないところに向けて空気が流れるのです。
風速では、およそ0.6m/s
約1秒で60cm進む風速です。扇風機の弱風で2.0m/sですから、そよ風程度です。
そして、風速1m/s発生することにより体感温度が1℃さがると言われ、例えそよ風でも家の中に流れ込めば涼しく思えます。
けれど、打ち水をして家の中に確実に風が流れ込んでくれるとは限りません。
ですが、風の流れを工夫した建物があり、それが京都の京町屋です。間口が狭くて鰻の寝床のようになった京町屋は、高い壁に囲まれた坪庭というものがあって、この庭には太陽光を入れる庭と太陽光を遮る庭を部屋を挟んで設けています。
片方の庭で打ち水をすることで、そこからもう一方の庭に向かって風が流れていくようになっています。
私も体感はしたことはありませんが、皆さんも一度、京町屋におこしやす(笑)
打ち水をするのに最適な時間帯ってある?
打ち水を効果的に行うためには、気温が上がっていない朝か気温が下がり出す夕方の時間帯がいいでしょう。
朝に行う打ち水は、午前中に使用するエアコンの使用を控えることができ、夕方の打ち水は夜の暑さに涼しさを与えます。
打ち水をする上で良い時間帯の朝と夕方は、沢山の植物にあげる水やりと同じ時間帯です。
植物には周辺の気温を下げる蒸散作用や、保水力があり気温を上がりにくくしてくれる作用などがあったりします。暑さをしのぐ対策で玄関先で植物を育てて、水やりと玄関先の打ち水をついでにしてはいかがですか?
打ち水の驚くべき効果!アスファルトの温度がこんなにさがった!
温度が○○℃も下がる?!
先ほどもご説明しましたが、打ち水によって温度を下げる原理とは、地面に撒いた水が水蒸気となって蒸発した時に地面の熱が奪われていくので温度が下がります。
それから、熱気を蓄えるコンクリートやアスファルトにも有効で、水を撒くことで直接コンクリートやアスファルトの温度を下げる事も可能です。
ですが、水分の保水力の強い芝生や土の方が、水分の蒸発にかかる時間が長いため涼しさはこちらの方が持続するでしょう。
ちなみに、具体的に1リットルの水を撒くことで2.4℃下がるという効果があるそうでデータとしても残っています。沢山の人がいる所で、同時に打ち水を行うと高い効果が得られるそうです。
打ち水による科学的根拠!
打ち水には、たった、1リットルの水を撒くだけで580kcalの冷却効果があります!
空気の比熱が「0.24kcal/kg度」として計算したところ、580kcalは1000㎥の空気を2.4℃下げる冷却効果があります。
前述していましたが、これが、打ち水による科学的根拠になります。
部屋の中を直接打ち水するわけではないので、エアコンほどの効果はありません。けれど、家の周辺が少しでも下がれば過ごしやすく、エアコンの効きも良くなりそうですよね。
まとめ
夏の暑さを何とかしたい、打ち水にについて知りたい方、
- 「毎日暑すぎる…アスファルトに打ち水するとどうなるの?」
- 「打ち水の驚くべき効果!アスファルトの温度がこんなにさがった!」
について取り上げてきましたが、いかがでしたか?
打ち水によって涼しくできれば、エアコンの設定温度も低くしなくて済みますし、電気代も節約できます。
また、打ち水に使用する水はわざわざきれいな水道水を使う必要はないですよ。お風呂の残り湯や雨水を貯めたものなどを活用すればいいでしょう。
打ち水で、今年の暑い夏を乗り切りましょう!