夏の風物詩ではもちろん、今や観光地でもよく見かけるようになった浴衣姿、見ていると自分も着たいと思われる方、多いのではないでしょうか?
でも、迷わず分かりますか?
浴衣の左前と右前どっちがどっちだか・・・。
今回はそんな浴衣の着方のあれこれ、見ていきたいと思います。
スポンサーリンク
間違えると縁起が悪い!?浴衣の襟の上下!
覚え方は実に単純!和服は全部右前!(右が先)です。
右前で体に合せてから、左を合せます。したがって左が上で右が下です。
逆だとどうなるかというと・・・
実はこれ、死装束の着方になり、残念どころか縁起が悪い着方となります。
覚え方の秘訣は右利きが懐に手を入れられるかどうかです。右を先にすると、左が上になり、右手を胸に差し入れる事が出来ます。
死装束は、断固回避していただきたいと思います。
スポンサーリンク
簡単に覚えられる襟の上下!
先程も述べたように、右手を懐に入れられるのが正しい着方です。
したがって合わせる時に、それを意識してもらうと覚える事が出来るのではないかと思います。
男女ともに和服は右が先なので覚えておきましょう。
ここで襟の上下についての口コミを見てみましょう。
「温泉で着る浴衣について質問です。着る時、左を上に重ねて着るのって常識ですか?
先日、温泉で私が右を上に着ていたところ、見知らぬ女性に声をかけられ、こっそりと左を上に重ねて着るよう教えられました。
男女で重ねる方向が逆なのか、それとも浴衣はみんな左が上なのか。分かる方教えてください。
今まで毎回右を上にしていたのかもしれないし、今回たまたまだったかもしれないし、意識していなかっただけに気になります。
また、「前」という表現ですが、「前」イコール上に重なるほうという意味でとらえてしまいがちなんですが、実際、みなさん言いたいことは、体に先にくっつくのが左、そのあと右を重ねるの意味ですよね?
他人から見ると、右肩からななめ左に向かってラインできるってことですよね?」
という質問に、
「着物は浴衣に限らず「右前」が常識です。ちなみに「右前」は右側が上ではなく右側を先に身体につけるからです。
あなたの浴衣の着方は「左前」といって死んだ方に着せる死装束の着方です。今は男女も関係なく右前だと思います。
懐にはさんでいた小物(筥迫や懐紙)が右手ですぐ取れるようにそうなったそうです。次回から着物をお召しになるときは意識して右前になさったほうがいいですよ。
意味を取り違えて回答している方もいらっしゃいますが「右前」の「前」は「先」と考えてください。
みなさん言いたいことは、体に先にくっつくのが左、そのあと右を重ねるの意味ですよね?←正反対です。
着物(浴衣でも)を肩からはおり両手でそれぞれのほうの衿を持ち、右手のほうを先に身体につけその上から左手に持った衿を重ねます。
これで右手が自然に衿の中に入れられるようになります。これを反対にしたのが「死装束」=左前です。
どちらの衿が上になっているか確認してください↓これが「右前」の着方です。」
と、いう解答が寄せられていました。
そのほか・・・
「間違えやすいので迷ったら右手を懐に入れると思い出して下さい。逆ですね。
まず羽織って、右をペタン(右前)、左をペタン(左後。ひだりうしろでなく、ひだりあと、です)、帯締めて、形を整えます。かの坂本竜馬の、有名な写真を思い出すと良いでしょう。
竜馬はどんなポーズとってたかなって。」
というユニークな答えもありました。
そうです!竜馬は右手を懐に差し入れていました。
浴衣の正しい着方に付いてご紹介します。
- 浴衣用の下着を着たら、浴衣に袖を通します。
- 腰のあたりに手を回して、背中の中央部分を下に少し引きます。
- 右手に持っている衿の先を左の腰の方へ持って行き、次に左手で持っている衿の先を右の腰の方へ持って行き、手をはなします。
- 帯の中央部分をウエストに当てて後ろに回します。
- 一旦持ちかえてから前に持ってきます。そして帯を締めて完成です。
というように着方には慣れがとても必要になりますので、何度も自分で着てみる事をおすすめします。
着崩れを防止するならおはしょりを作る
ホテルや旅館の浴衣はそのまま着てしまう物になっていますが、お祭りなんかに着ていこうとする浴衣ならおはしょりを作る事をおすすめします。
おはしょりは女性の着物を着る時に、着丈を合わせるために腰の辺りで折り返した部分で、着丈を調整する機能を持っています。
着丈の調節機能の他にも胴のシワを隠す腰の形を整えるおはしょりを引くことで、襟元のゆるみなどを元に戻すおはしょり部分を少なくすることで、裾の痛みを仕立て直せるなどこれを作るだけで相当着やすくなります。ぜひ実践してみて下さい。
-
みんなはホテルにある浴衣を着て寝る?
ホテルや旅館などに泊まると置いてある浴衣。 みなさんはその浴衣着ますか?また着方は知っていますか? 今回はホテルにある浴衣について、まとめましたのでご紹介します。 スポンサーリンク 覚え ...
最後に
いかがでしたでしょうか?
和服は男女問わず右が先です。
逆になると死装束なので縁起が悪いですし、着直すのも大変なので、なんとしても覚えていただきたいです。
襟の間違えがないように、正しく浴衣を着て素敵な時間を過ごしてくださいね!