気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

育児子育て

人間関係がストレスでもこれさえ押さえればママ友付き合いも楽々!?

投稿日:2019年3月29日 更新日:

子どもが幼稚園や保育園に通う年齢になると
ママの頭をよぎるママ友という言葉。
学生時代の友達や仕事の人間関係とも違う
ママ友という関係に不安を感じるママも
多いのではないでしょうか。
特に人間関係が得意ではないママにとっては、
子どもを介してできるママ友は「子どもにも
影響があるのでは」と不安やストレスを感じる
こともあるのでは?

人間関係でストレスとなる原因


誰とでも顔見知りで、どこで聞いてくるの?
と思う程情報通のママもいれば、いつも数人
で行動しているママもいます。
もちろん一人でいるママもいます。
一人の方が気を使ったり、ストレスを感じる
ことはありません。
学生時代とは違いママ友は友達ではありません。
人間関係が得意でない人が「沢山ママ友を
作らなきゃ」「ママ友のグループに入らなきゃ」
と思うのはストレスにしかなりません。
親がママ友を作る、作らないに関係なく子ども
同士は友達になるものです。

ママ友は親の友達ではありません。
子どもの友達の親ですから、無理にママ友を
作る必要はありません

ママ友付き合いで外せないポイント


人間関係が得意ではないのでママ友を
作りません。
といっても、子どもの友達の親ですから、
最低限外せないマナーやポイントはあります。
思っている以上に子どもは親を見ている
ものです。
ママ友といっても会った時に話す程度から、
連絡先を交換するなど様々です。
話をしたことが無いママさんでも会った時
笑顔で挨拶をしましょう。
そこからママ友へと発展する可能性もあり
ますよ。
ママ友になっても家族や家庭の話など深入り
は禁物です。
どこで誰に聞かれているかわかりませんし、
他の人に話されることでトラブルになる
こともあります。また噂話や悪口トラブル
の原因になります。
人の噂や悪口は楽しいものですが、聞いている
だけでも「あの人も言っていた」となるものです。
人間関係が得意じゃないからといっても保護者会
や食事会などいつも欠席するのはいい印象を
与えません。
子どもの情報交換ができる場でもあり、気の合う
ママ友ができるかも知れませんよ。

まとめ


人間関係が得意じゃない人やもともと人付き合い
が苦手な人は、幼稚園でのママ友付き合いをうまく
やっていけるか心配になりますよね。
ママ友は学生時代の友達や仕事での人間関係とは
違います。
ママ友は子どもの情報交換ができる相手です。
自分の友達ではなく子どもの友達のママです
から、必要以上に干渉したり、深入りをする
必要はありません。また人間関係が得意じゃ
ないのに無理にグループに入ろうとする必要
もありません。
無理はストレスにしかなりません
子どもが園で楽しく生活できるように、必要な
情報交換ができる距離を保つのが一番です。

こんな記事も読まれてます

-育児子育て

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.