気になるあれこれを知ったかで済ませずに調べてみました

知ったか

お祭り情報 ハロウィン 年間行事

なんかハロウィンの仮装がうざい!?

投稿日:

こんな方におすすめ

  • テレビで大騒ぎをしているハロウィンがうっとおし10代後半の女性

日本でもすっかり定着したイベント「ハロウィン」。

ハロウィンといえば、日本では仮装がメインイベント的な要素になっていますね。

毎年話題のキャラクターやゾンビ姿になったり、今度はどんなコスチュームにしようかと思いを巡らせるくらい楽しみにしている方もいる反面、この仮装をうざいと思っている方も。

10月に入ると、お店やレストラン、またディズニーなどのテーマパークでもハロウィンに向けたイベントが行われます。

ハロウィン用にディスプレイされたお店、そして並べられたお菓子など、一気にムードが盛り上がってきますよね。

そして、クライマックスの1031日になると街中にコスプレイヤーたちが現れ、年々その数と、仮装のクオリティーもアップしてきています。

興味のない方には、何のための仮装?あの騒ぎは一体何?と思ってしまうほど。

そこで今回は、ハロウィンの仮装についてうざいと思っている方の、ハロウィンの不思議についてまとめてみようと思います。

スポンサーリンク

なんで仮装にあそこまでお金をかけるのか?

 そもそもハロウィンとは?

ハロウィンとは元々、ケルト人が10月31日に秋の収穫を祝いすると主に、同時に悪霊を払うお祭りとして行われていました。

子供達がお化けや魔女の仮装をするのは、あの世とこの世の境目がなくなり、街に現れる悪霊などに子供たちがさらわれないようにということで始まったと言われています。

やがてそれが、アメリカに伝わり、宗教的な本来の意味合いを殆どなくしイベントごととして定着していきました。

子どもたちが近所の家を周って「Trick or treat トリックオアトリート!」(お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ)と言ってお菓子をもらい歩く、というスタイルに変わっていきました。

日本のハロウィンは、アメリカのものをベースにしていると言えますね。

子供が幼稚園や学校のイベントとして、仮装をしてお菓子をもらったりする光景をよく見ます。

それぞれのお気に入りのキャラクターに変装して、可愛らしさいっぱいのイベントも地域で行われています。

また、大人も負けじと?仮装を楽しみ、そのコスプレ度は年々クオリティも高くなり、イベント自体も仮装大会的な盛り上がりへと発展してきているような気がします。

ちょっと異常なブレイクと感じている人も多いようですね。

こうなると仮装の出来栄えをお互いに披露するための場、的な要素がほとんどのような状態ともいえます。

仮装に参加する人々は思い切り時間やお金をかけて挑んんでいるようです。

このハロウィンの仮装一層盛り上がりを見せるようになったものの理由に、コスプレ文化もとても深いつながりがあるといえます。

90年代後半から、日本においてコスプレ人口が増大。

アニメファンをメインに始まったもので、今ほどのブームになる頃は、自分で全て手作りしていた衣装も、次第に人気キャラクターを中心にお店で買えるようになってきました。

それが、誰でも手に入るコスプレ衣装、そしてハロウィンへの仮装につながり広がっていったということでしょう。

ドンキホーテではおなじみですよね。ハロウィンシーズンになると、店頭にたくさんのコスプレ衣装を見かけると思います。

こういったものを購入したり、またよりクオリティの高さを追求し、そして目立ちたいということで、お金をかけて作ったり、さらに高価なものを買い求めたりということで、どんどん需要が高まってきたというのが現在の状況でしょう。

衣装だけでなくメイクもバッチリと決めてトータルで挑む人もたくさんいますよね。

今はそういった情報がネットや動画で簡単に手に入るので、興味のある人誰もがそういったものから取り入れています。

なりきるため、また目立ちたいために拍車がかかり、それがたった一日のイベントだとしても、お金をかけて完璧を目指すというのが真理なのではないでしょうか。

今やハロウィンがバレンタインデーの市場を上回ったとも言われています。

それだけ盛り上がっていても、日本では否定的な意見がたくさんあるのもハロウィンの特徴。

仮装すると人格が変わる理由は?

 ハロウィンに仮装をして楽しむぶんには問題はないと思うのですが、社会問題にもなっていることに気がつくべきです。

気がついてはいるのでしょうが、みんなやっていることだし、という考えでいるのかもしれませんね。

このみんな意識が、仮装をすると人が変わったようにはしゃいだりできてしまうのではないでしょうか。

それが側から見ると単なる馬鹿騒ぎ的に見えてしまうのかもしれません。

また、ハロウィンがあると次の日の朝は街がゴミだらけ、そしてそれを早朝から広いあつめるボランティアの方々というのを見ると悲しくなります。

一方で、人気の食べ物屋さんで何時間も秩序正しく待ったり、イベントの後に全くゴミがなかったりという、海外からも驚きと共に賞賛されている日本人のマナーがありながら、なぜハロウィンの後のゴミの山?と矛盾してしまうのも私だけではないはず。

マナーを守って楽しもう

当たり前なことですがハロウィンに仮装をするなら、人に迷惑を掛けないように、楽しんでほしいものですね。

一部の人達によって、ハロウィンが社会問題になっているのはとても残念なこと。

これから先益々盛り上がっていくのか、何年か後には単なるブームだった、で終わるかは、参加する人のモラルにもかかってくるかもしれませんね。

こんな記事も読まれてます

-お祭り情報, ハロウィン, 年間行事

Copyright© 知ったか , 2024 All Rights Reserved.